[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
980: 132人目の素数さん [sage] 2020/05/17(日) 12:23:52.57 ID:OxYJzrF1 >>978の続き 有限表示群における決定不能問題 「Novikov–Boone の定理 群に対する語の問題に対する否定的な解答として、 任意の有限表示 ⟨S | R⟩ に対して、 与えられた二つの語 u, v がその群の同じ元を定めるか否か を決定するアルゴリズムは存在しないことが知られている。 これは Pyotr Novikovが1955年に、 また別証明をWilliam Booneが1958年に それぞれ得ている。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/980
15: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/05/04(月) 11:05:04 ID:ncpDqOGk >>12 >ヴァンガテッシュが支持してるの? 多分な 少なくとも、アンチには賛成できないという (参考) Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586655469/980-982 980 自分:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2020/05/04(月) 09:25:44.22 ID:ncpDqOGk [6/10] 当時気付かなかったが、ヴェンカテシュがIUTに賛成だとしているね(December 18, 2017 at 8:45 am)(^^ 当時は、全く気付かなかったなw(^^; https://ja.wikipedia.org/wiki/ABC%E4%BA%88%E6%83%B3 ABC予想 (抜粋) 出典 27 ^ “The ABC conjecture has (still) not been proved”. Persiflage (2017年12月). 2020年4月28日閲覧。 https://www.galoisrepresentations.com/2017/12/17/the-abc-conjecture-has-still-not-been-proved/ The ABC conjecture has (still) not been proved Posted on December 17, 2017 by Persiflage (抜粋) Akshay Venkatesh says: December 18, 2017 at 8:45 am I couldn’t agree more. (引用終り) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B7%E3%83%A5 アクシェイ・ヴェンカテシュ FRS (Akshay Venkatesh, 1981年11月21日 - ) (抜粋) 2018年、ヴェンカテシュは、解析的整数論、等質力学(英語版)、トポロジー、表現論の融合により、フィールズ賞を授与された[5][6]。フィールズ賞を授与された二番目のオーストラリア人であり[7]、二番目のインド系の人物である[8]。 982 自分返信:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2020/05/04(月) 09:29:25.16 ID:ncpDqOGk [7/10] >>980 追加 ヴェンカテッシュ先生 >>531のように、IUT IVの謝辞に名前が入っているな(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.697s*