[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
325: IUT応援団 団員 [sage] 2020/05/09(土) 08:33:50 ID:j9hCxaDC 団長〜、昨日は”また”なんかやらかしたらしいですね(ニヤニヤ) >>309 団長って・・・もしかして英語ニガテですか? Axiom 3. Comprehension Scheme Axiom 6. Replacement Scheme. って書いてありますよね Scheme、読めますか? スキームって読むんですけど、 もちろん、あのスキームじゃないですよ For each formula, φ, without y free, ∃y∀x(x ∈ y ←→ x ∈ z ∧ φ(x)) For each formula, φ, without B free, ∀x ∈ A∃!y φ(x, y) → ∃B ∀x ∈ A∃y ∈ B φ(x, y) ほら、For each formula, φ,って書いてあるでしょ これ読めたら、「一個の公理」っていうのがいかに●●か分かりますよね? キューネンはプロだから、そこんとこ、絶対にぬからないですよ 逆にアサハカなアマチュアは必ずつまづきますけどね ま、数学と無関係な素人の団長がアサハカでも問題ないですけどぉ 曲がりなりにも数学者の望月が実はアサハカだっていうんじゃ シャレにならないなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/325
230: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2020/05/08(金) 07:57:31 ID:g/NZ4Ytw >>227 >面白いけどムズカシすぎて無理。 同じです。でも、”目を慣らして”いけば、だんだん分かるところも出てくる。私もそうだった。最初のころより大分目が慣れてきた >本スレにある4章の意見が気になる。 下記かな? Inter-universal geometry と ABC予想 52 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588702281/ 330 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/05/07(木) 22:04:32.30 ID:QFKN3cf9 [2/6] >>325 勝手な仮定だけど望月は間違いに目を背ける性格とかかな 4章は望月の中で黒歴史扱いして目もくれなくなり、周りも何も言えなくて放置されてるとか そして流石に補題3.12は黒歴史扱い出来ないので、間違いに目を背けた結果周りが理解できないと結論づけたのか >>326 あんたが知っていても望月が知っているという根拠がないんでね 俺はZFC公理系の公理の数が9個であるとする論文は見たことがないが、そうする一般向け解説は時-見るから、望月は専門外(笑)なので間違えてる可能性の方が高いと結論せざるを得ない (引用終り) 4章=IUT IVだね、きっと そして、P67のSection 3の下記引用部分だね (参考) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Inter-universal%20Teichmuller%20Theory%20IV.pdf INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY IV: ¨ LOG-VOLUME COMPUTATIONS AND SET-THEORETIC FOUNDATIONS Shinichi Mochizuki April 2020 P67 Section 3: Inter-universal Formalism: the Language of Species In the following discussion, we shall work with various models - consisting of “sets” and a relation “∈” - of the standard ZFC axioms of axiomatic set theory [i.e., the nine axioms of Zermelo-Fraenkel, together with the axiom of choice - cf., e.g., [Drk], Chapter 1, §3]. つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/230
332: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2020/05/09(土) 09:10:17 ID:NFbqSkQk >>325 ミスター維新こと、おサルさん(>>2)ご登場か 自称数学科修士卒にして、その実 数学落ちこぼれの不遇な一石さん(>>2) その話は、あとは本スレでやってくれ 私は、下記No 482の ”ZFCの公理が9種類っていう話と論理式として無限個が必要になるっていうテクニカルな話を混同するのは無意味” に賛成だな なお、No 482にレス付いたみたいだから、がんばってくれww(^^; Inter-universal geometry と ABC予想 52 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588702281/482 482 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/05/09(土) 01:13:05.86 ID:Ayx0IbyQ 別に公理が9個ってのも砕けた言い方としては間違って無いだろ 内包公理は論理式としては無限個でもナイーブには一つの公理として名前を持ってる訳だから ZFCの公理が9種類っていう話と論理式として無限個が必要になるっていうテクニカルな話を混同するのは無意味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/332
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.402s*