[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/05/08(金) 15:54:08 ID:qXGvfbUV >>280 >>>259がrobertsについてミスリードしていたようだったからそうじゃないよってことが説明したかっただけ 了解です ありがとう(^^ >そもそも、専門外に口を出すというのは、まさにIUT4章で望月自身が行っていることだしね IUT IV の§3ですよね あそこは、多分、”Inter-universal”の由来の説明(なんか、加藤文元本のアシストみたいですが(余談ですが「宇宙をつなぐ」だったかが、一般受けした?(^^;)) と 組み合わせ論で、“species”ですか? これを、一生懸命に説明しているように読みました(^^ (なんか、勉強半分、言い訳半分みたいな、不思議なことを書いているという印象でしたw) でも、私が調べた範囲では、組み合わせ論の“species”って 結局圏論ベースみたいなので だったら、ZFCとか拘る必要はないと見ましたけどね? (^^; (参考) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Inter-universal%20Teichmuller%20Theory%20IV.pdf INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY IV: ¨ LOG-VOLUME COMPUTATIONS AND SET-THEORETIC FOUNDATIONS Shinichi Mochizuki April 2020 P67 In the present §3, we develop ? albeit from an extremely naive/non-expert point of view, relative to the theory of foundations! ? the language of species. Roughly speaking, a “species” is a “type of mathematical object”, such as a “group”, a “ring”, a “scheme”, etc. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/281
283: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/05/08(金) 16:52:12 ID:qXGvfbUV >>281 補足 >組み合わせ論で、“species”ですか? (参考) http://pantodon.shinshu-u.ac.jp/topology/literature/species.html Algebraic Topology: A guide to literature 信州大 Species (抜粋) Species とは , Joyal により [ Joy81 ] で 導入 された 概 念 である 。 定 義 はとても 単 純 で , Σ を 有 限 集 合 と 全 単 射 の 成 す 圏 としたときに , 単 に 関 手 F : Σ -→ Σ のことである 。 文 献 としては , Bergeron と Labelle と Leroux の 本 [ BLL98 ] がある 。 J. Kock の web site からも 解 説 の PDF を download できる 。 定 義 は simple であるが , 各 種 の 数 え 上 げの 問 題 で 有用 な 道 具 らしい 。 https://ncatlab.org/nlab/show/species species (抜粋) Contents 1. Idea 2. Definition 1-categorical 2-categorical (∞,1)-categorical Operations on species Sum Cauchy product Hadamard product Dirichlet product Composition product 3. In Homotopy Type Theory Operations on species Coproduct Hadamard product Cauchy product Composition 4. Properties Cardinality 5. Variants 1. Idea A (combinatorial) species is a presheaf or higher categorical presheaf on the groupoid core(FinSet), the permutation groupoid. A species is a symmetric sequence by another name. Meaning: they are categorically equivalent notions. つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1588552720/283
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s