[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)00:15 ID:NFbqSkQk(1/12) AAS
>>309
>キューネンの下記では、「ZFC = Axioms 1-9. ZF = Axioms 1-8.」と説明しているな!ww(^^;
キューネン先生の”SET THEORY An Introduction to Independence Proofs”(1999)(下記)
では
ZFC is the system of Axioms 0-9.
ZF consists of Axioms 0-8,
として、Axiom 0 を含めているね
省28
315(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)00:28 ID:NFbqSkQk(2/12) AAS
>>313
>まあこれP21やP31できちんと説明してるし、それ以前に自分で書いてるように論文じゃなくて教科書だしな
同意だ
望月論文 IUT IVでは、ちゃんと引用の教科書 [Drk], Chapter 1, §3].
[Drk] F. R. Drake, Set Theory: an Introduction to Large Cardinals, Studies in Logic and the Foundations of Mathematics 76, North-Holland (1974).
これを見ないで、無限だとかアホをいうやつが、バカだってことよ(^^
>公理1とかの名付けは数学的言明でもない
省19
322: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)07:12 ID:NFbqSkQk(3/12) AAS
>>316-321
皆さん、コメントありがとうございます
やっぱり ちゃんと 確認しないとまずいよね(^^;
テレンス・タオのGrothendieck宇宙の発言確認ありがとう
ああ、そういうことだったんだ。よく分かりました(^^
323: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)07:43 ID:NFbqSkQk(4/12) AAS
>>320
>テレンス・タオの言うように燻製ニシンの虚偽なのか分からんが
ここだけ。知っているだろうがw(^^
外部リンク:ja.wikipedia.org
燻製ニシンの虚偽(くんせいニシンのきょぎ)、またはレッド・ヘリング(英語: red herring)は、重要な事柄から受け手(聴き手、読み手、観客)の注意を逸らそうとする修辞上、文学上の技法を指す慣用表現
解説
例えば、ミステリ作品において、犯罪者の正体を探っていく過程では、無実の登場人物に疑いが向かうように偽りの強調をしたり、ミスディレクション(誤った手がかり)を与えたり、「意味深長な」言葉を並べるなど、様々な騙しの仕掛けを用いて、著者は読者の注意を意図的に誘導する。読者の疑いは、誤った方向に導かれ、少なくとも当面の間、真犯人は正体を知られないままでいる
省8
324(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)08:11 ID:NFbqSkQk(5/12) AAS
>>320
コメントありがとう
>案の定ZFCGがZFCの保存的拡大だのZFCの9個の公理だの間違えまくってるという
1.「ZFCの9個の公理」は、当時の記述がどうだかしらないが、2020年版では
(>>230-232より 望月 IUT IV)
”[i.e., the nine axioms of Zermelo-Fraenkel, together with the axiom of choice - cf., e.g., [Drk], Chapter 1, §3].”
ってなっているので、 [Drk], Chapter 1, §3].からの引用というスタイルだから、無問題
省3
331(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)09:05 ID:NFbqSkQk(6/12) AAS
>>329
>Taoってどうなの?
>積分の本みてがっかりしたんだが、
どの本?
お手間出なかったら、書名を紹介してください(^^;
332: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)09:10 ID:NFbqSkQk(7/12) AAS
>>325
ミスター維新こと、おサルさん(>>2)ご登場か
自称数学科修士卒にして、その実 数学落ちこぼれの不遇な一石さん(>>2)
その話は、あとは本スレでやってくれ
私は、下記No 482の
”ZFCの公理が9種類っていう話と論理式として無限個が必要になるっていうテクニカルな話を混同するのは無意味”
に賛成だな
省7
333: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)09:15 ID:NFbqSkQk(8/12) AAS
>>314 補足
(引用開始)
>キューネンの下記では、「ZFC = Axioms 1-9. ZF = Axioms 1-8.」と説明しているな!ww(^^;
キューネン先生の”SET THEORY An Introduction to Independence Proofs”(1999)(下記)
では
ZFC is the system of Axioms 0-9.
ZF consists of Axioms 0-8,
省7
363: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)18:51 ID:NFbqSkQk(9/12) AAS
>>362
IUT応援団 団員さんか
てへぺろ☆(・ω<)さん とは別人?
まあ、良いわ
どうも、おサル(>>2)とは、別人かも という気はしてきたね
また〜り して言って下さい(^^;
364(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)19:31 ID:NFbqSkQk(10/12) AAS
>>362
ID:j9hCxaDCは
やっぱり、おサルさんかww
IUT 本スレ Inter-universal geometry と ABC予想 52
2chスレ:math
568 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/05/09(土) 16:37:29.00 ID:j9hCxaDC [11/24]
>>566
省17
365: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)19:51 ID:NFbqSkQk(11/12) AAS
「公理が9個」と 「ZFCGがZFCの保存的拡大」と
本スレ(下記)で、ようやく決着したようだね(^^;
(参考)
Inter-universal geometry と ABC予想 52
2chスレ:math
588 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/05/09(土) 17:14:37.57 ID:JNaCPHC5
>>584
省23
366: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/09(土)20:00 ID:NFbqSkQk(12/12) AAS
>>356
>加藤和也さんとかは少し読んだりしたのかな。
同意
おれも、加藤和也さんに、IUTを読んで、評論してほしい気がするが
ド素人の ”どてカン” では、さすがの加藤和也さんにも、IUTは普通では読めないように思う
なんせ、書き方が不親切
普通の数学者に読ませるつもりで書いていない
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s