[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/07(木)00:03 ID:K7FsfJ9N(1/5) AAS
>>207
>だから、結局今回は 競争無しで 細かい話は関係ないですね

例えば
下記の
A: 「南出新氏による、IUTeichにおける明示的な不等式」
B: 「Probabilistic Szpiro, Baby Szpiro, and Explicit Szpiro from Mochizuki's Corollary 3.12, (with A. Hilado)」

これ、内容が少しずれている(一部重なる部分もある?)と思うのだが
省15
209
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/07(木)07:41 ID:K7FsfJ9N(2/5) AAS
>>208 関連

Acknowledgementsに、Kiran Kedlaya、Emmanuel Lepage、Chung Pang Mok、Thomas Scanlon 達の名前が挙がっている
”Preparatory Center for Research in Next-Generation Geometry located at RIMS”も、挙がっているね

外部リンク[html]:www.uvm.edu
[ Taylor Dupuy's Homepage]論文集
外部リンク[pdf]:arxiv.org
3.Probabilistic Szpiro, Baby Szpiro, and Explicit Szpiro from Mochizuki's Corollary 3.12, (with A. Hilado) Date: April 30, 2020.
省15
210: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/07(木)07:41 ID:K7FsfJ9N(3/5) AAS
>>209

つづき

Shinichi Mochizuki for his patience in clarifying many aspects of his theory ? these include discussions regarding the relationship between IUT and Hodge Arakelov theory especially the role of ”global multiplicative subspaces” in IUT,
discussions on technical hypotheses in initial theta data;
discussions on Theorem 3.11 and ”(abc)-modules”,
discussions on mono-theta environments and the interior and exterior cyclotomes, discussions of the behavior of various objects with respect to automorphisms and providing comments on treatment of log-links and the use of polyisomorphisms, discussions on indeterminacies and the multiradial representation,
discussions of the theta link, discussions on various incarnations of Arakelov Divisors, discussions on cyclotomic synchronization;
省7
225
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/07(木)20:39 ID:K7FsfJ9N(4/5) AAS
貼る
外部リンク:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
RIMS
大学院教育と入試案内
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
2020年度大学院修士課程学生募集
教員とその専門分野
省15
226: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/07(木)21:08 ID:K7FsfJ9N(5/5) AAS
>>225 補足
(引用開始)
私の研究に
関するもっと詳しい説明については私のホームページの「過去と現在の研究の報告」をご参照下さい。
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
過去と現在の研究の報告 (2008-03-25 現在)
(引用終り)
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s