[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 50 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)07:42 ID:w4pNIZe5(3/11) AAS
>>753
まあ、まじレスすれば
それは、用語の濫用というやつだな(下記)
それ>>729に茶化して書いておいたが、文脈に応じて解釈せよってことよ(望月論文に同じ)
日常言語に同じだ
”UNIVERSAL”について言えば、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ」がある
ユニバーサル=宇宙と考える人はいないだろうよ
省11
759: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)07:50 ID:w4pNIZe5(4/11) AAS
>>757 補足
>そもそも、”同型”なる用語の意味が、数学用語としては、その文脈毎に異なることは、常識(当たり前)だろう
>(余談だが 望月論文も、それを言っているとおもうが、確かに分かり難いと思った)
下記の望月IUT I P39の ”isomorphism”およびNoteの記述
[Note that this terminology differs from the standard terminology of category theory, but will be natural in the context of the theory of the present series of papers.]
なら、i-isomorphism とかのネーミングにすれば良かった気がする
(i-isomorphismって、i-phone みたいで 格好いいだろ?w(^^; )
省10
760(1): 2020/04/20(月)07:54 ID:jmWfkEw+(4/56) AAS
>>757
ああ、やっぱり、自分の誤りが全然わかってないのね
>>756読んだ?え?読んだがわからん?
これはヒドイ
実数全体の集合をRとする
あるモデルでRはℵ1、別のモデルでRはℵ2
どこが同型なんだ ℵ1とℵ2は同じ濃度なのか?
省6
783(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)12:05 ID:jS1N2Wjo(1/22) AAS
>>772 &>>776
ID:LhH52yzr さん、どうも
あなたはレベルが高そうだねぇ(^^
スレチだが、少しだけ
>モデル理論で同型という概念をあまり見ない(ドメインからドメインへの全単射があって構造を保つものらしい)けど、
>構造としては<Vκ, ∈κ>、 <Vκ', ∈κ'>で累積的階層の定義からドメインは一方に埋め込めるから準同型はありそうだけど、
同意です
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s