[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 50 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
541: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 00:59:56.39 ID:uMwLCcbW >>521 そうす そんな感じかと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/541
542: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 01:14:43.94 ID:uMwLCcbW >>533 検事さんの見立ては全く正しいと思う。 あなたの言う数学の世論とかは、数学の正しさと全く関係ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/542
631: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 13:21:30.34 ID:uMwLCcbW >>558 「異例な記者会見をやる以上、RIMS側は絶対の自信があるはず」 君は全然流れがわかってないな〜 「IUTで言えば、ショルツ先生は法定外の人」 法定外のわかないでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/631
642: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 14:11:09.44 ID:uMwLCcbW 科学の論文は、 ? 反証可能性が残されるように、開かれていなければならない その上で ?反証が存在しないことが示される こうして初めて正しいものと認められる 数学でいうと、?論理展開が追える(勉強不足や長いから追えないというのは除いて) ?矛盾がない、反例がない しかし、IUTは、?を満たしていないから、誰も?まで進めない ショルツ氏は、?を満たしていないとクレームし、同時に、?を示そうとしてしまった 望月氏側は、ショルツ氏が?を示したことに対し、?で書かれているんだから、よく読め という 結局、まず、もう一度?からやり直すべきではないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/642
651: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 14:45:50.26 ID:uMwLCcbW >>643 数学の場合だと、証明の論理に矛盾が なければ、反証はないでしょう (というか、そんな簡単なことも理解できない?) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/651
658: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 14:59:00.14 ID:uMwLCcbW まあ要するに、まずIUT論文は、すくなくとも数論幾何学の分野の人に わかるように書き直さないと、論文になっていないのではないか、ということです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/658
661: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 15:10:22.30 ID:uMwLCcbW そうですね つまり作法として、「”できるだけ”多くの人に反証をあげてもらいやすいように、 論理を丁寧に書いて」 それでも、なおかつ反証がない、論理的に矛盾がない ことを第三者たちが確認することによって、はじめて正しい証明とみとめられる、 そういうものではないか、ということです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/661
665: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 15:20:57.22 ID:uMwLCcbW ここでいう第三者はもちろん査読者だけのことではなくて、この場合は数論幾何学( 特にp進体上なんでしょうか、詳しくは知りませんが)の分野の方々ということになります ここで一人でも、こことここがわからない、といわれればそこを書き直し、説明しなおす ことが必要ですし、逆に、この方々から一人も異議がでなければ、 まず、認められた、ということになるのだと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/665
668: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 15:26:17.32 ID:uMwLCcbW しかし、個人的な印象としては、発表から8年もたっており、その間、指摘があったにも かかわらず、状況が変わっていないことから察すると、証明はうまくいっていない のではないか、とは思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/668
712: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 20:33:40.42 ID:uMwLCcbW 707は、擁護派の内部分裂かな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/712
740: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 23:51:43.28 ID:uMwLCcbW 「京都大は3日、30年以上にわたって未解決だった数学の難問「ABC予想」を 京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)が証明したと発表した。 望月氏の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS(プリムス)」の審査を 通過し採択された。同研究所は「重要かつ困難な問題を解決した」と評価した。」 ところで京大はこの後、どうするつもりなのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/740
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.921s*