[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 50 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
340: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/17(金) 20:25:34.91 ID:PJFvwFBv >>339 >学部2年までほとんど教養科目をやっている人間が 東大?(^^; > 3年から突然専門科目ができるわけがない >みんな誤魔化している 数学は、数学科の専門科目と教養科目とのギャップ大きいよね、きっと そして、東大クラスになると、定期試験も難しそうだな〜 小島寛之氏も、そんなことを書いていたな〜(^^; https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E5%AF%9B%E4%B9%8B 小島寛之(こじま ひろゆき、1958年 - ) 東京大学理学部数学科卒業。中学生のときから数学者になることを夢見ていたが、東京大学大学院理学系研究科数学専攻(現数理科学研究科)の大学院入試に3度落第したため、数学者への道を諦め、塾講師となり、中学生に数学を教えた[2]。市民講座で宇沢弘文の講演を聴いたことを契機に東京大学大学院経済学研究科へ進学。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/340
341: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/04/17(金) 20:28:32.74 ID:PJFvwFBv >>336 >でも数学の才能があるかどうかと、単純ミスや知ったかをするかどうかってまた別の話だからね >才能と実力や理解も実は別の話だし 同意 だから、ショルツ先生、頭良すぎて IUTについては、何かに嵌まって抜けられないんだろうね(^^; >ホモロジー代数とかむしろ難しく考えすぎて理解できなかった人も多いんじゃないかな >数学教育にもまだまだフロンティアがあると思うわ 同意 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/341
342: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/04/17(金) 20:39:13.32 ID:PJFvwFBv >>334 JAKOB STIX さんの方が IUTについては、ショルツ氏より知識は上でしょうね しかし、JAKOB STIX氏の声が聞こえてこない いま、どう思っているのかな? なお、References [Ho14] Y. Hoshi,、[Mo99] S. Mochizuki, が上がっているね(^^ [SGA4] M. Artin,; A. Grothendieck and J. L. Verdier,が導来圏の論文? 良く知らないのだが(^^; (参考) https://arxiv.org/pdf/1504.01068.pdf Anabelian geometry with etale homotopy types ALEXANDER SCHMIDT AND JAKOB STIX Date: July 14, 2016. (抜粋) References [Ho14] Y. Hoshi, The Grothendieck conjecture for hyperbolic polycurves of lower dimension. J. Math. Sci. Univ. Tokyo 21 (2014), no. 2, 153?219. [Mo99] S. Mochizuki, The local pro-p anabelian geometry of curves. Invent. Math. 138 (1999), no. 2, 319?423. [SGA4] M. Artin,; A. Grothendieck and J. L. Verdier,Theorie des topos et cohomologie etale des schemas (SGA 4). Lecture Notes in Mathematics 269, 270 and 305, 1972/3. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/342
344: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/04/17(金) 20:46:39.02 ID:PJFvwFBv >>331-332 >IUTが正しいのかSSなのかを見極めること自体が至難の技であって、あんたにもわからんだろ >それが最大の問題なんだが そっくり、その言葉お返しする ”あんたにもわからんだろ”! 「IUTが正しいのかSSなのかを見極めること自体が至難の技であった」 だから、RIMSから依頼を受けた査読者(複数)が、2年間追加の検討をしてOKを出した そして、柏原先生と玉川先生とが記者会見をした 「証明は、正しい」と、記者会見で述べた あなたに、それを覆す能力があるとでも? ショルツ先生の”シリウマ”に乗っているだけじゃないですか?w(^^ >K2の山頂の真上から落っことして そのことば、”自分がK2の山頂から生還できる能力を示してこそ” それに意味があると みな思っているだろうぜ(^^ (そこの保証が無いのに 胸をそらすかね〜? 笑えるな〜〜w) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/344
345: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/04/17(金) 20:50:15.17 ID:PJFvwFBv >>335 (引用開始) ●● 「数セミ記事”箱入り無数目”はマチガッテル」 Mara「いやいや正しいでしょ だいたいあんたの主張の根拠、どれもこれもおかしいし」 ●● 「確率過程論も知らぬ落ちこぼれが俺様に説教するとか百年早いわ」 Mara「正規部分群の定義も間違えた落ちこぼれがなにいってんの」 (引用終り) おサルさ〜、「数セミ記事”箱入り無数目”はマチガッテル」って、まだ自得できないのか? その発言逆効果だよ 自分の恥さらしだよ スレ違いだから、深入りはしないけど なお、私の隔離スレの発言を このスレに転写しないようにね 基本 棲み分けしましょうね(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/345
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s