[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 50 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2020/04/16(木)11:01:41.30 ID:j+jOU3HS(2/2) AAS
>>109
サンクス
要点はこの3つか
173(1): BLACKX ◆SvoRwjQrNc 2020/04/16(木)17:30:28.30 ID:O7xpalP6(1/2) AAS
>>171
この擁護厨は素人やぞ
p→qが証明出来てもq→pは証明出来ない。なぜならq→pは指数関数でラグランジュの定理で容易に指数関数として解けるから
175: 2020/04/16(木)17:41:29.30 ID:bZJm30cd(4/9) AAS
>>173
コメントありがとうございます。
p⇒qが証明できれば、pが真ならばqも自動的に真になる関係を解明する操作ですよね?
qがpの必要条件であることをしめせれば、qとpが同値であることまで示す必要は
あるのでしょうか?
高校レベルの知識だけで考えています。素人ですいません。
198(2): 2020/04/16(木)19:24:57.30 ID:gghpezGA(1) AAS
>>144
BABYMETAL好きなキムチなんていない
むしろ対抗意識丸出しで荒らしてきたのがキムチだ
韓国の誇るBTSとBLACKPINKを破った唯一のアーティストだからな
210: 2020/04/16(木)20:16:58.30 ID:6r81/lk1(2/3) AAS
解らないのは解らない方の問題もあるよ
386: 2020/04/18(土)08:45:45.30 ID:lQKSp/GA(6/63) AAS
外部リンク[pdf]:www.c.u-tokyo.ac.jp
線形代数学
線型代数学の萌芽である行列は多変数の連立一次方程式を効率的,統一的に扱う手法として発明された.
また,行列式は方程式の解がただ一つ存在するための条件として発見された.
ベクトルの概念の起こりは古典力学にあり,その意味で線型代数学の歴史は古い.
しかし行列の本質である線型性概念の真の威力が認識され,
数学の一分野として線型代数学が確立したのは新しく,
省21
394: 2020/04/18(土)09:34:17.30 ID:lQKSp/GA(12/63) AAS
>>393で、「(非公式な)」と書いたのは
レフェリーだと名乗る必要はないということ
しかし、レフェリーは現に存在するのだから
なぜあの論文をアクセプトしたのか
その理由を公にするのは当然のこと
誰も説明できないのに論文がアクセプトされる
これは詐欺であり数学に対する最大の冒涜
454: 2020/04/18(土)16:54:39.30 ID:lQKSp/GA(45/63) AAS
2chスレ:math
>"エグゼクティブサマリー"という用語がある
こいつは自分がCEOにでもなったつもりかw
貴様はビル・ゲイツかスティーブ・ジョブズかw
CEO=chief executive officer 最高経営責任者
498: 2020/04/18(土)21:12:02.30 ID:wYDrJBO0(13/13) AAS
今日の魔術講座終わりッ!
635(1): 2020/04/19(日)13:39:42.30 ID:l1llX2xh(2/4) AAS
視力というか老眼だね……
661(1): 2020/04/19(日)15:10:22.30 ID:uMwLCcbW(7/11) AAS
そうですね
つまり作法として、「”できるだけ”多くの人に反証をあげてもらいやすいように、
論理を丁寧に書いて」
それでも、なおかつ反証がない、論理的に矛盾がない
ことを第三者たちが確認することによって、はじめて正しい証明とみとめられる、
そういうものではないか、ということです
770: 2020/04/20(月)09:11:24.30 ID:RYoxWBTv(2/2) AAS
>>766
森重文に依頼されたショルツが
スティックスと共にRIMSを訪問し
望月星.ショルツスティックス
ミーティングを行う
↓
S.Sレポートを提出
省22
776(1): 2020/04/20(月)11:09:16.30 ID:LhH52yzr(2/2) AAS
>>774
構造としては<Vκ, ∈κ>、 <Vκ', ∈κ'>で累積的階層の定義からドメインは一方に埋め込めるから準同型はありそうだけど、詳しくないから俺には示せないな
>強到達不能基数は無数に存在
そうなの?
875(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/20(月)20:04:50.30 ID:w4pNIZe5(9/11) AAS
>>841
粋蕎さん、ご苦労さん
聞くけど、あなた、IUTの成否の判断できるほど
IUTの数学に精通しているのかね?
問い
1)IUTプロに近い(遠アーベルとかばりばり)
2)IUTセミプロ(遠アーベルを深く勉強した)
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.743s*