[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
514: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/13(月) 14:18:36.47 ID:my5S7sSz >>476 訂正 すまん、中学の確率計算間違えた(^^; (訂正) 柏原が間違う確率1割(信頼性90%) 玉川が間違う確率1割(信頼性90%) 両者が同時に間違う可能性=0.1x0.1=0.01(=1%) (積事象) よって、両名による記者会見の信頼性=99%(=1-0.01) (訂正終わり) 「玉川、柏原先生 信頼性90%」って 2年かけて、ショルツ氏のたかがあれだけの指摘の検証での 正誤の信頼性として、”信頼性90%”だとか言ったら 「なめすぎだぞ〜!ゴラァ〜〜!!」って、怒鳴り込まれそうだよ〜。怖いよぉ〜ぉ ww(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/514
537: 野暮天 [sage] 2020/04/13(月) 16:09:19.97 ID:ukZx7597 >>514 確率計算は結構じゃが、肝心の 「●●が間違う確率1割(信頼性90%)」 の根拠となるデータはあるんかのう? 何度も聞いとるが、あんた一度も示してくれんのう? 野球選手の打率も、安打数/打数で計算するじゃぞ で、数学者の場合の、打数と安打数は何じゃ? まさか数字もなしに、勝手に9割とかフカしとるんか? それあんたウソツキじゃろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/537
566: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/13(月) 17:16:34.53 ID:my5S7sSz >>556 野暮天さん、あんた関東生まれの関東育ちか? あるいは、もっと田舎か? >>そういう事例が無いなら、信頼性90%以上でしょ >わしが理解できんのは、なぜ無理矢理、定量化したがるのか、ということじゃ あのな〜ww もともと、「両名による記者会見の信頼性=99%」(>>514) の”99%”という言い回しがさ 自然言語の常套句なんだよね 万に一つ と似た言葉(下記) で、そんなものが、定量評価に乗らない文学表現であることは ”百も承知”で 茶化しているんだよ これ 関西のノリなんだわ w(^^; それを、”理解できんのは、なぜ無理矢理、定量化したがるのか”なんて 「野暮」っていうわけだw (参考) https://www.weblio.jp/content/%E4%B8%87%E3%81%AB%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%82%82 Weblio 辞書 > 成句の検索 > 慣用句 > 数 > 万 > 万に一つもの意味・解説 三省堂 大辞林 第三版 (抜粋) 万に一ひとつも 万ある可能性のうち一つも。決して。あとに打ち消しの語を伴って用いられる。 「可能性は−ない」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/566
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s