[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/12(日) 19:50:23.05 ID:AOxj0b7h >>279 越川が3.12を認めてないのは知ってるよ。次いでいうと「証明ちゃうやん」という肉声も。 ではなく、この文脈では、ショルツ反論ペーパーの稚拙さについては、越川も否定的だ=ショルツ反論は体をなしてないということを言いたいんだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/280
281: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/12(日) 19:55:07.98 ID:hAg37Ryy >>280 >越川が3.12を認めてないのは知ってるよ。次いでいうと「証明ちゃうやん」という肉声も。 >ではなく、この文脈では、ショルツ反論ペーパーの稚拙さについては、越川も否定的だ=ショルツ反論は体をなしてないということを言いたいんだけど。 「越川が3.12を認めてない」のは、過去完了でしょ? 現在の意見は? それと、もし聞けるならばだが、ついでにRIMSの査読をどう思うかも、意見が必要だよね 「4月3日のプレス発表の後は、望月先生との個人の会話でなく、RIMSの査読の成否の絡む話になるよね」(>>276より) は、そういう意味です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/281
287: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/12(日) 20:14:08.97 ID:hAg37Ryy >>280 追加 >越川が3.12を認めてないのは知ってるよ。次いでいうと「証明ちゃうやん」という肉声も。 過去スレのやり取りで、下記があったよ 「証明ちゃうやん」は、下記NEW !! (2020-03-22) 以前の話でしょ? (参考) Inter-universal geometry と ABC 予想 45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/428-431 (抜粋) 428 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/03/23 ID:Ks+XO6mC 星くん「さぁ、早くCorollary 3.12の証明を見せてくれ」 望「でも、いくら友達でも、それだけは……」 星くん「だから人目につかないここまで来たんじゃないか。1回きり見せてくれれば、 それで僕は満足するんだ。お願いだから、ネネ、いいだろう?」 431 自分:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/03/23 ID:8hlHRLPg モッチ「3.12の証明? ホシちゃん、君はまだ PDF NEW !! (2020-03-22) を見ていないようだね」 ホシ「モッチ先生、まだ見てなかったです」 モッチ「NEW !! (2020-03-22)に書いたから、Corollary 3.12の証明は、もう秘密ではないのだよ」 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/papers-japanese.html 望月新一論文 宇宙際Teichmuller理論 [3] Inter-universal Teichmuller Theory III: Canonical Splittings of the Log-theta-lattice. PDF NEW !! (2020-03-22) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Inter-universal%20Teichmuller%20Theory%20III.pdf P173 Corollary 3.12. (Log-volume Estimates for Θ-Pilot Objects) Suppose that we are in the situation of Theorem 3.11. Write・・ P174 Proof. We begin by observing that, since |log(q)| > 0, we may assume without loss of generality in the remainder of the proof that・・ P175 Now we proceed to review precisely what is achieved by the various portions of Theorem 3.11 and, indeed, by the theory developed thus far in the present series of papers. This review leads naturally to an interpretation of the theory that gives rise to the inequality asserted in the statement of Corollary 3.12. For ease of reference, ・ ・ P185 QED http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/287
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s