[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 132人目の素数さん [] 2020/04/12(日) 13:17:37.00 ID:64kgEYRa Peter Scholze氏が説明した望月氏の主張する証明の問題に関わる 数学についての非常に有益な議論をしてくれたここのコメンターの皆さんに感謝します。 この議論の重要な点に注意してください。 この議論では、望月がScholzeによって指摘された問題をどうやって回避できるかを説明するために、 誰も(IUTの研究に深く関わってきた二人の人々であるJoshiとDupuyを含む)名乗り出てきませんでした。 そのような説明が含まれていると思われる公開されている唯一の場所は、望月さんのホームページです。 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/IUTch-discussions-2018-03.html そこにある唯一の関連資料は、イワン・フェセンコ氏の不条理なアド・ホミリム論と望月氏自身のコメントだけである。 ScholzeとStixはこの問題について望月と直接大規模な議論をした経験を持つ唯一の二人であり、 望月がこの問題に対する答えを持っていないという彼らの報告は、他の強力な証拠がない限り、 権威あるものとして受け取られなければなりません。 過去 2 年間、この問題を研究してきたが、望月氏の主張する証明がどのようにして問題を回避するのかを、 望月氏本人以外の誰が説明しようとしているようには見えないし、 私が知っているすべての専門家は、望月氏の説明に説得力がないと感じている。 それを考えると、PRIMSが「証明を確認したので発表します」と記者会見を開いたのは、 全くもってとんでもないことです。 日本では良いPRかもしれませんが、数学界におけるRIMSの評判を著しく損なうものであり、 その機関の責任者は名乗り出てこの問題に対処する必要があります。 https://www.math.columbia.edu/~woit/wordpress/?p=11709&cpage=2#comment-235991 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/23
27: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/12(日) 13:25:53.05 ID:64kgEYRa >>20のお陰でDeepLとかいう翻訳サービス発見できたわ。 >>23で使ってみたけどすげぇ自然な翻訳文が出力されてビビってる。感謝。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/27
35: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/12(日) 14:22:31.20 ID:F1mh9bp2 >>23 手厳しいけど当然だよな。 望月の証明を正しいと判断した人間は雁首揃えて説明責任を果たすべきだ。 その上で、ここにいる擁護派レベルのこととか、ヤフコメの絶賛レベルのことしか言えなかったら 世界に向けての一大スキャンダルだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/35
103: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/12(日) 15:34:32.30 ID:64kgEYRa もはやショルツは関係ない >>23でWoitが言ってるだろ >私が知っているすべての専門家は、望月氏の説明に説得力がないと感じている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/103
117: 132人目の素数さん [] 2020/04/12(日) 15:42:38.32 ID:eYE3NH+B >>23 >The only relevant materials there are absurd ad hominem arguments from Ivan Fesenko and Mochizuki’s own comments. 同意だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/117
120: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/12(日) 15:44:02.78 ID:JJGYX6cv >>23 だから >望月氏のコメントだけである http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Cmt2018-05.pdf これだろ ss文に対する反論コメント 部分引用 >(C3) §2.1 、(3):「〜(中略・以下同)」は完全に偽です。 私はこの説明を何度も試みました。 >(C4) §2.1 、(4):この主張は完全に誤りであり、[Rpt2018]で説明されているような、 多数の基本的な誤解 >(C6) §2.1.3の中心的な主張「〜」 は、完全に偽 (たとえば、[Rpt2018]、(LbEx1)、(DfLb)、(LbLp)の説明を参照) >(C7)脚注5:この脚注の中心的な主張「」は完全に偽であることを明確に述べておく必要があります。 >脚注7:まず第一に、このアサーションは完全に偽です。 >2.2 の議論は、議論の完全な不確実表示です。つまり、(N1)、(N2)、(N3)、(N4)、(N5)のいずれも発生しません。 特に(N4) の ループは、2.2の議論の中心であるが、 決して発生しません。ラベル/リングの誤った識別に対応しています。 [Rpt2018]、(Smm)、(GLR2) らで説明されているように、(中略) 数学的オブジェクトを任意に設定し混乱させることによる矛盾は区別されなければならない 。 (中略)論拠の論理構造に欠陥があります。 たった7ページの中にどんだけ 「それは完全な偽」(なぜならば〜) という文があるんだよ 「これは間違い、これも間違い、ここも誤読、これも理解不足(なんじゃこりゃ)」 屈辱的な そしてそれらが逆に皆間違っているという反駁をしたのかssもその米つきも 何が >望月氏以外は説明をしていない だ する用がないだろw しろよまず自分らがwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/120
403: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/13(月) 00:56:47.90 ID:kS9u9KH2 >>400その結果も何も 査読通した時点でPRIMSどころかRIMSが 数学界のCDB(小保方所属の研究所)扱いされてるぞ既に>>23. スキャンダル化した場合 STAP細胞で理研全体が不正したかのような報道をされたのと同様に 京大全体が不正をしたかのような誤解を一般人に与えて、その印象は10年単位で拭えなくなる。 RIMSの責任で行動していい段階は既に超えてる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586650355/403
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s