[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 46 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516
(1): 2020/04/06(月)13:19 ID:ObL7BHuW(1/22) AAS
IUT以前:数学は曖昧さのないピシッとしたクリーンな世界
IUT以後:数学は曖昧で歪があるが定量的評価でなんとかできる世界

なんか対称性の破れの時のBefore/After感があるw
528: 2020/04/06(月)14:52 ID:ObL7BHuW(2/22) AAS
IUTが新しい基礎理論なら、分野によっては職を失う数学者とか出るの?
553: 2020/04/06(月)16:39 ID:ObL7BHuW(3/22) AAS
>>549
MMT理論(笑)
どんな数式使うの?w 数式あるの?w
565: 2020/04/06(月)17:17 ID:ObL7BHuW(4/22) AAS
【朝鮮日報】揺らぐ孫正義、相次ぐ側近離脱[4/6]
2chスレ:news4plus
567
(1): 2020/04/06(月)17:17 ID:ObL7BHuW(5/22) AAS
5歳からアメリカで育ってるなら英語ペラペラなのに
箸やワカメの英訳に並々ならぬ拒否感があるらしいからどんな感性なのか興味あるわー
てか欧米で積極的にツアーやらずに知りたかったら京都におこしやすってのが小気味よい
593
(1): 2020/04/06(月)18:00 ID:ObL7BHuW(6/22) AAS
IUTのテータ関数 と リーマンのゼータ関数 になんか関係あるらしいじゃない
素数の出現を支配する法則をIUTで表現できてるんじゃないの?
599
(1): 2020/04/06(月)18:04 ID:ObL7BHuW(7/22) AAS
>>597
どこがどう煮詰まってないか説明できたらまたおいでw
601
(1): 2020/04/06(月)18:06 ID:ObL7BHuW(8/22) AAS
>>600
知らんがなw
メリン変換したらいい感じになるとからしいやん
603
(1): 2020/04/06(月)18:09 ID:ObL7BHuW(9/22) AAS
>>602
ぜんぜんIUTの中身に関係ないことしか語ってないの、自分やんw
605
(1): 2020/04/06(月)18:12 ID:ObL7BHuW(10/22) AAS
>>604
ワクワクとドキドキとモヤモヤで構成されてるこのスレで
IUTの中身について言及した書き込みあったらあげてみ?w
608
(1): 2020/04/06(月)18:16 ID:ObL7BHuW(11/22) AAS
>>607
ファシリテーター気分でツッコミ入れまくってるけど
じゃあ肝心のIUTの中身について語ってみ?
主張したいんなら、どうぞどうぞ
612
(1): 2020/04/06(月)18:21 ID:ObL7BHuW(12/22) AAS
>>610
ショルツくんのツッコミに、望月さんはアンサーしました
でもショルツくんは再反論はしませんでした

アンチもビリーバーもやるべきは
その、ツッコミ、アンサー の具体例を出して一連のやり取りがどうだったのか
バカでもわかるように提示することじゃね?
617
(1): 2020/04/06(月)18:24 ID:ObL7BHuW(13/22) AAS
>>615
natureもコロンビアのブログもショルツの言を引用して否定派ぶってるじゃんw
そこがキモでしょ
ABC予想した数学者がIUT理論よんでもわけわからん状態だしな
欧米メディアが頼ってるのはフィールズ賞とったショルツの言じゃん
そこがキモだろ
622: 2020/04/06(月)18:29 ID:ObL7BHuW(14/22) AAS
>>621
ああ、自分やったんか
>>615 にレスしたのがミスだったw 忘れてくれw
628
(1): 2020/04/06(月)18:48 ID:ObL7BHuW(15/22) AAS
専門誌掲載が確定したのでこの扱いにはなってるわけか

>近年解かれた問題

ABC予想(2020年)
佐藤・テイト予想(2006年)
ポアンカレ予想(2002年)
カタラン予想(2002年)
加藤予想[3] (Kato's conjecture)(2001年)
省7
629
(1): 2020/04/06(月)18:50 ID:ObL7BHuW(16/22) AAS
ABC予想はそのものはミレニアム懸賞問題じゃないけど
IUT使えばミレニアム懸賞問題のいくつかは解決する可能性あるの?
633
(1): 2020/04/06(月)18:51 ID:ObL7BHuW(17/22) AAS
>631
いや、スルーしろよw 別に自分のレス求めてへんし
639
(2): 2020/04/06(月)18:57 ID:ObL7BHuW(18/22) AAS
>>632
査読が通ったってことで状況は変わったよ
欧米のリアクションやショルツの再反論とかどうでもいい感じ
IUTが正しく使える理論なら新しい論文や発見もどんどん出てくるだろ
中身もわからずフィールズ賞レベルの脳みそ持ってない外野はまったり観戦が吉
わかったつもりで上から語るやつが一番痛い
642: 2020/04/06(月)19:01 ID:ObL7BHuW(19/22) AAS
>>641
一緒にすなw
651: 2020/04/06(月)19:11 ID:ObL7BHuW(20/22) AAS
>>647
それを牽引してるコミュニティのボス的な存在にぶっちされてるのかな
本人がブログで言及してる「数学界に出現している悲惨なブラックホールの物語」なのかも
655
(1): 2020/04/06(月)19:18 ID:ObL7BHuW(21/22) AAS
>>649
>>654
だよなー、確かにどうIUTがどう使えるのか具体例を提示すればいいと思うわ
660: 2020/04/06(月)19:37 ID:ObL7BHuW(22/22) AAS
フレンケル主演の「愛と数学の儀式」には笑ったw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s