[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC 予想 46 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC 予想 46 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/04(土) 23:16:11.77 ID:LTI26x5p >>120 いやハーフ顔だが。ユダヤの血が濃いことに注意ね アングロサクソン系でもゲルマン系でもないわけで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/141
158: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/05(日) 00:37:53.77 ID:FONsPQYw 強い条件、弱い条件の意味合いを勘違いしがちな俺への定期確認 自然数指定は実数指定よりも強く、 実数指定は自然数指定よりも弱い。 指定範疇の制限が強いほど狭く、 指定範疇の制限が弱いほど広い。 ちなみに残念ながら俺の心は弱い癖に狭い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/158
239: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/05(日) 12:17:29.77 ID:kdKHAXb8 EMSは知らなかったのに5chでそれらしい書き込みがあったから内部者が書いてるの間違いないんだよね。 だから擁護コメは内部者で利害関係人だから信用できないと思ってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/239
412: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/05(日) 23:58:07.77 ID:cTzpxuVq >>403 >実験系と理論系は全く違うぞ。もし笹井さんが3ヶ月ちゃんと検討してたら顛末は全く変わってただろうし たしかに 実験系では論文不正はできても 数学では、論文不正は不可能だわな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9%E6%99%B4%E5%AD%90 小保方晴子 博士論文の不正調査と処分 報告書で、小保方の製本された論文には米国立衛生研究所(NIH)のWEBサイトからの英文のコピーや画像の流用など、少なくとも26か所の問題点があり、そのうち6か所は「故意による不正」だと認定していた[100]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/412
593: 132人目の素数さん [] 2020/04/06(月) 18:00:25.77 ID:ObL7BHuW IUTのテータ関数 と リーマンのゼータ関数 になんか関係あるらしいじゃない 素数の出現を支配する法則をIUTで表現できてるんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/593
797: 132人目の素数さん [] 2020/04/06(月) 23:58:11.77 ID:bcZv7ojS >>796 査読者もプライドかけてやってるだろ、てか数学者生命かな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/797
812: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/07(火) 00:35:17.77 ID:u5tnp9lP >>810 補足:しかも森重文先生に招待状もらってRIMSにきたんだろショルツは どんだけ泥塗られたかって話じゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/812
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s