[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 46 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2020/04/04(土)14:34:21.76 ID:dWcZcdvb(1) AAS
これあれだろ
エイプリルフールに関係者がポロッと話したのが
翌日とかに広まってしまって収拾付かなくなったんだろ
掲載の話をした担当者は
今更エイプリルフールネタでしたとは言えずに青ざめてると思うぞ
149(1): 2020/04/05(日)00:23:34.76 ID:9LQRPQ2M(2/5) AAS
>>48
誤読してない?
PRIMSではなくAnnalsやJAMSに投稿すべきだったってことに完全同意(totally agree)って意味だろ。
249: 2020/04/05(日)12:27:50.76 ID:kdKHAXb8(4/6) AAS
編集委員会が査読をさせるのは査読結果を勘案するためであって、
そのレフェリーレポートでacceptかrejectかを決めるためではない。
だから機関誌についてレフェリーの責任であって機関誌の責任ではないとは言えないんだよ。
最終判断下してるのはそこなんだから。
251: 2020/04/05(日)12:30:16.76 ID:8gUORYpi(1/2) AAS
>>234
>数学者は、自分が編集者となっている学術誌に論文を発表することが多い。
著者が査読プロセスから身を引いている限り、「このようなケースはルール違反ではなく、よくあることです」と語るのは、東京のカブリ宇宙物理数学研究所の数学者で、以前はRIMSの出版物の編集委員を務めていた中島啓氏である。
欧州数学会の会長のメアマン氏は、EMSのガイドラインに違反しないことを確認している。
とあるその記事か
何を逆証の記事をドヤ顔で引用しているわけだド阿呆
492(1): 2020/04/06(月)12:05:13.76 ID:ZEVs1Egc(13/89) AAS
>>490
日本語で理由を添えて反論すべき
562(2): 2020/04/06(月)17:06:28.76 ID:kPyRLIKL(11/27) AAS
4/4に発表された部分の評価がまだ出ないんだろうな。
修正効くから大して問題にならないな。
望月さん対応早いみたいだし。
修正したこと自体に問題がなければだけれども。
591: 2020/04/06(月)17:57:24.76 ID:ZEVs1Egc(38/89) AAS
>>587
委員だからとか匿名だ実名だなんて
どうでもいだろ
フェルマーもポアンカレも匿名じゃなかったぞ
679(2): 2020/04/06(月)20:04:03.76 ID:VgrrnK4p(3/4) AAS
>>669
逆の意味でこれはPRIMS編集委員は世界の笑い物になるな
IUTは正しいと査読をクリアしたのに、それを押し切って非学問的な政治的判断でそれを止めたんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s