[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC 予想 46 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC 予想 46 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/04(土) 14:49:15.24 ID:IrGDVjFC ショルツと言う人を初めて知ったけど 32歳なのにとんでもない業績挙げててビビった この天才が望月教授の論文を否定的に見てる時点で小保方になりそうで怖いんだけど本当に大丈夫なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/14
66: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/04(土) 18:56:01.24 ID:3A0p3doi >>57 身内のセミナー仕切っただけ 今のところIUTをちゃんと公的に解説した功績はDupuyとJoshiが候補なだけで皆無だよ でも、ある程度内容を把握してる人は身内以外にも何人かいるので、機会があれば出てくる可能性もある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/66
205: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/05(日) 10:41:27.24 ID:YxWsMJ4i >>198 何内情知らん奴がいきりがって顔真っ赤にしてんだよ リムスに恨みあるらしいな、コンプレックスか? そもそも組織として認めてねーよ、編集委員会が認めたことを京大が発表しただけだわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/205
227: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/05(日) 11:58:24.24 ID:NtAt+q6Y >>225 >だってSSは全く初歩のホッジシアターの部分でIUTを誤解してて、全く的を得てない指摘してるから論外 論外だと言ってるひとの方が少数派なのにそれは無理があるだろ 理解できないひとのほうが多数派ならすくなくとも「そこは通常の数学者にはギャップに見えるから、 埋める解説が必要」ということしか意味しない。 ギャップはただの誤解だと言えるのは「ギャップがある」と言ってる数学者が少数の場合だけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/227
328: 132人目の素数さん [] 2020/04/05(日) 18:46:48.24 ID:BRLakduE >>311 Mochizuki's approach to diophantine approximation (last update: 28 Dec 17) 2012年に望月真一は、グロタンディークの遠アーベル幾何学の原理から非常に緩やかに派生したエキゾチックなアイデアのコレクションを使用して、これらの推測の証明を発表しました。 (2017年末現在)望月の「宇宙際タイヒミューラー理論」(IUT)に関する4つの論文は受理されたようですが、中心的な概念に関する独立した説明はほとんどなく、ほとんどの専門家(私を含む)は現在この証明を完全に検証済みとして扱っていない。 この行き詰まりを解決することは、緊急の重要性の問題ですが、恒久的な学術的地位を確保するために研究ポートフォリオを確立する必要がある若い研究者にはお勧めできないかもしれません。 潜在的な開始点の1つは、主題の基礎を明確にすることです。議論の性質は、遠アーベル的再構築によって特定の「不確定性の程度」を定量化することでディオファントス不等式を導き出すことであり、 ホモトピー型理論のような現代のツールは、 「再構築」が実際に何を意味するかをより正確に特定するために用いることができるだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/328
366: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/05(日) 21:54:22.24 ID:9LQRPQ2M 反論ノートの応酬は、Scholze→望月→Scholze→望月で止まっている 今回の件を受けてScholzeが再反論してくれたら状況が一転するかもだけど Scholzeも自分の仕事があるだろうしIUT論争に時間を割くのは難しいのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/366
482: 132人目の素数さん [] 2020/04/06(月) 11:36:37.24 ID:LIbx70F0 >>479 コンピューターによる証明はアルゴリズムを見て判断するだろ。 これとは性質が違う。 くだらねえなあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/482
584: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/06(月) 17:50:12.24 ID:8Tz7AQyD 天才肌論述でギャップばかりな上に 整理整頓編集しないから誰も読まない ってのがアンチの意見? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/584
675: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/06(月) 20:02:40.24 ID:x40474Nj >>666 数学に対しても対人関係でも 同じ姿勢ってだけじゃ… 失敗したくない 冒険したくない でも収穫はデカくなきゃヤダ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/675
912: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/07(火) 06:35:58.24 ID:uf2x8V+6 >>905 まあそうでしょうね しかし、私としてはショルツにはDAGや彼の昨年の講義“Condensed Mathematics”を深めて さらに新しい領域を開拓することを期待しています もう誰の目から見てもショルツがIUTに関わる必要はないと私は思いますが、 もし彼が憤っているのなら、種の言語とmutationについても言及してIUTの方法論を完全に潰すこともありえます こうなったらもうお終いですね そうなった場合、Joshiの論文やDupuyのツイート(ショルツが読んだか分かりませんが)は、彼の逆鱗に触れた可能性すらあります http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/912
962: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/07(火) 09:33:33.24 ID:X5G/mu59 そもそもなんでdupuyだけネットで頑張ってんだよw RIMSの弟子が書けばいいじゃん 理解したんでしょ? 望月が非コミュなのはまだいいけどなんで弟子も引きこもりなんだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1585967607/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s