[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 46 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880: 2020/04/07(火)03:22 ID:IXPKBfJb(2/2) AAS
 小保方案件か 
881: 2020/04/07(火)03:31 ID:gIu5iHai(2/2) AAS
 取り巻きの立ち位置が明白なのは、IUTが受け入れられないと困るから。 
 Dupuyは証明を信じ切ってはいないんでしょ。 
 きちんと自分で理解しようとしている面では、取り巻きとは大違い。 
882: 2020/04/07(火)03:32 ID:se/nznzG(1/8) AAS
 混乱を招く内容があるし説明せねばならない明らかなギャップがあるのにその理由を自明であるといって説明しない 
  
 しかも以前自明であると自慢気に何度も言っていた箇所がまちがっててあとで撤回したこともあった 
  
 その態度で議論がずっと進まないからイライラしてると 
  
 小保方あるな 
883: 2020/04/07(火)03:34 ID:KrABqqwp(2/3) AAS
 とりあえずDupuyはお調子者だとわかった 
 Dimitrovはboundの話ばかりしてるし、皆キャラ立ちしてて面白いな 
884(1): 2020/04/07(火)03:37 ID:vlyBe2xs(1/3) AAS
 ショルツは天才かも知れんが、片手間でやってるわけでしょ 
 RIMSの査読者はショルツには劣るかもしれないけど、一流数学者の集まりなわけで 
 そんな一流数学者の集まりが集団間違い起こすて、そちらの方が信じがたいんだよな 
 そりゃいくら望月の影響強いといっても、RIMS全て動かすほどの影響力はないでしょ 
885(1): 2020/04/07(火)03:37 ID:se/nznzG(2/8) AAS
 Dupuyは合っているかまちがっているかはわからないがきっとモッチーはこう考えているのでは?ということを議論を深めたくて一般的な記法でペーパーとして出したと 
  
 でもそれでもまだ論理に飛躍があるところを説明できていないって突っ込まれてるみたいね 
886: 2020/04/07(火)03:43 ID:+9tSKI6/(3/4) AAS
 合っているかまちがっているかはわからないがきっとモッチーだから、 
 の集団催眠でここまで来ちゃったんだろうな。 
887(2): 2020/04/07(火)03:46 ID:k864nESB(4/5) AAS
 >>884 
 RIMSが先走り過ぎたせいで 
 IUTが正しくないと職を失う人まで出てくる状況なのよ>>865 
 いわば全員が利害関係者だから能力の問題ではない。 
 この状況になったらもはや本人にすら撤回できないと思う。 
888: 2020/04/07(火)03:46 ID:se/nznzG(3/8) AAS
 自明であるなら誰かがそのギャップの解決法を説明できるはずだが、世界中で誰も説明したことがない 
  
 これがIUTの闇であると 
889: 2020/04/07(火)03:47 ID:vlyBe2xs(2/3) AAS
 モッチーだからとはいうけど、ショルツみたいな大物が違うて言うくらいだからかなり慎重に見ると思うんだよなあ 
 査読者もショルツがどんな指摘をしたかくらいは流石に見るだろうし 
890(1): 2020/04/07(火)03:49 ID:vlyBe2xs(3/3) AAS
 >>887 
 査読者全員が職失うわけじゃないでしょ 
891: 2020/04/07(火)03:53 ID:VfY0g9RH(9/9) AAS
 誤った理論に基づく数学者の一蓮托生って、集合論ですかね。 
  
 IUT理論って、ほんとゲヘナの扉が開くほどの革命的理論だな… 
892: 2020/04/07(火)03:57 ID:9KomTawK(2/3) AAS
 >>890 
 この論がどうも受け付けん。 
 査読できる人って定年とかの引退まで普通に続けるだろ。 
 査読だけやってるわけじゃないし。 
893(1): 2020/04/07(火)04:05 ID:KrABqqwp(3/3) AAS
 DLさんが、ちゃんとした数学も彼らはやってるよねってフォローしたかと思ったら 
 IUTについては梯子外してて草 
894: 2020/04/07(火)04:14 ID:9KomTawK(3/3) AAS
 ところで小保方さんの呪いがいないか? 
 女性だけ差別するのか?って感じ。 
895(1): 2020/04/07(火)04:15 ID:+9tSKI6/(4/4) AAS
 結局いるはずの、「公平な立場から判断できる、数学的実績と信頼のあるレフェリー」 
 の存在が明らかにならなければ今回のアクセプトには何の意味も価値もない。 
 身内評価と政治的駆け引きでアクセプトじゃぁ子供銀行券と同じ。 
896(1): 2020/04/07(火)04:19 ID:uf2x8V+6(2/8) AAS
 >>893 
 Littは前からそうだよ 
 S・Sレポート公開時にはredditでかなり厳しいことも書いていた。曰く、 
 「IUTのABC予想の証明には希望がなく、IUT理論も独創的なものではない。 
 これはIASで数論を研究している同僚10名もほぼ同じ見解だ」と。当時LittはIAS研究員だった 
 さらに、望月・星の共同研究(組合せ論的遠アーベルのことか?)についても「大したことない」とも書いていた 
897(1): 2020/04/07(火)04:22 ID:2UneLpbq(1) AAS
 >>896 
 >S・Sレポート公開時にはredditでかなり厳しいことも書いていた 
  
 できればredditのURLを教えてくれませんか? 
898: 2020/04/07(火)04:26 ID:uf2x8V+6(3/8) AAS
 ついでに言うと、昨年のRIMS・次世代幾何学センターの特定助教・特定研究員の公募の件だけど、 
 「国籍を問わない」と書きつつ、RIMSのHPの英語版では最後まで公募のアナウンスはなかった 
 俺はこの時に完全にRIMSはもうマトモじゃないと感じたね 
  
 同じ時期に東大でも数学科の助教を募集してたのだが、ちゃんとHPの英語版でも公募してたよ。当たり前だけど 
899(1): 2020/04/07(火)04:42 ID:uf2x8V+6(4/8) AAS
 >>897 
 先ず訂正します。S・Sレポ公開時(2018.09)ではなく、昨年(2019)でした 
 ハンドルネームはdalittです 
  
 外部リンク:www.reddit.com 
 外部リンク:www.reddit.com 
  
 Littのものだけ読みたいのでしたら↓の方がいいでしょう 
 外部リンク:www.reddit.com 
900: 2020/04/07(火)05:17 ID:yj4fRS2X(1) AAS
 >>895 
 それは君がそう思うというだけでしょう 
 RIMSが査読完了したというのだから、ある程度正しそうと思う人もいるわけで、決めつけで語っちゃうのは浅いなあと思う 
901(1): 2020/04/07(火)05:18 ID:se/nznzG(4/8) AAS
 論文が難解であるだけならば、何度も読めば理解できるはずだが、 
 IUTの論文に関してはここどう見てもギャップがあるんじゃねどう解決してんの?って思うところで皆詰まってしまうと 
  
 誰かが解決しようにもそのギャップをうまく解消できないから前に進みようがない 
  
 困り果ててモッチーと弟子に問い合わせると自明であると返される 
  
 これじゃ証明されてないって言われるのも当然なのでは 
902: 2020/04/07(火)05:27 ID:HW+8YCmQ(1) AAS
 >>885 
 このレベルならシュルツの勝ちだな 
903(1): 2020/04/07(火)05:45 ID:I5SB4qpl(1/4) AAS
 数学界のソーカル事件だな 
 哲学論文が難解に見えるのは内容が深いからではなく中身がないからという強烈な皮肉を 
 そのままIUT理論に入れ替えても成立してしまう 
904(1): 2020/04/07(火)06:05 ID:uf2x8V+6(5/8) AAS
 ショルツの反論来たね 
 もう誰が読んでもS・Sレポの意図は分かる 
 脚注についても最終ページについても明確に説明されている 
  
 マトモな数学者なら最初からこれぐらい読み取れていたんだよ 
 だから多くの数学者は何も言わなかった。死体蹴りにしかならないから。 
 数学コミュニティの沈黙はある種のやさしさだった 
905(1): 2020/04/07(火)06:07 ID:k864nESB(5/5) AAS
 アクセプトされちゃったから 
 ショルツが修正を促すトーンから完全論破に切り替えているよね。 
 名指しされた上で指摘部分に問題はなかったとまで発表されたら 
 心中穏やかではないでしょう。 
906: 2020/04/07(火)06:13 ID:Nug1/y7M(1) AAS
 完全理解者である山下、星はもちろんのこと、半信半疑の玉川でさえ「ショルツの反論が可哀想なほど的外れ」って言ってるのは、事実らしいよ 
 ソースはMzk研なかの人 
907: 2020/04/07(火)06:13 ID:HuL2G1D/(1/19) AAS
 >>901 
 別に弟子だけが支持してるわけではないのでは。 
 それに、弟子だけが支持していても、正しいことは 
 当然ある。 
  
 そういうのは意味がないのよね。 
908: 2020/04/07(火)06:13 ID:uf2x8V+6(6/8) AAS
 しかしまあ、“red herring”という言葉は、IUT公開当時のエレンバーグのブログでの 
 TaoとRobetsのやり取りを思い出すね 
909: 2020/04/07(火)06:15 ID:HuL2G1D/(2/19) AAS
 >>903 
 論証が成功してるかしてないかだけなんで、 
 そういうのまったく意味ないから。 
910(1): 2020/04/07(火)06:18 ID:e9tQ8lgx(2/2) AAS
 50年後から振り返ると、 
 ABC事件は「数学の終焉」の幕開け的事件という位置づけになるだろうね。 
 もちろん、本命は2045年のAIによるリーマン予想の解決だけど。 
  
 おれのこの予想が的中する可能性の方が望論文が正しい可能性より大 
 というのが悲しい。 
911: 2020/04/07(火)06:31 ID:HuL2G1D/(3/19) AAS
 >>910 
 オカルト信奉者はどっかいって。 
912(1): 2020/04/07(火)06:35 ID:uf2x8V+6(7/8) AAS
 >>905 
 まあそうでしょうね 
 しかし、私としてはショルツにはDAGや彼の昨年の講義“Condensed Mathematics”を深めて 
 さらに新しい領域を開拓することを期待しています 
  
 もう誰の目から見てもショルツがIUTに関わる必要はないと私は思いますが、 
 もし彼が憤っているのなら、種の言語とmutationについても言及してIUTの方法論を完全に潰すこともありえます 
 こうなったらもうお終いですね
省1
913(1): 2020/04/07(火)06:43 ID:HuL2G1D/(4/19) AAS
 >>912 
 理論的方法論的に誤りなら、潰される必要があるし、 
 正しいなら潰されない。 
  
 そういう恣意性が数学に入ったら困る。 
914(1): 2020/04/07(火)07:03 ID:uf2x8V+6(8/8) AAS
 >>913 
 俺はS・Sレポの時点で潰されているとこのスレでもずっと書いてきたのだけど(今日は数か月ぶりの書き込み)、 
 山下氏がサーベイで「単遠アーベル的復元アルゴリズムは種の言語とmutationで厳密に定式化できる」と書いているからね 
 ショルツは今のところそこまではツッコミを入れていないけど(言及する価値もないと思っているのかもしれない)、 
 やってもおかしくはないなというだけの話 
  
 それだけされてもおかしくないことを望月氏はショルツに対して書いているんだよ 
 文元なんぞは日本語で書いているだけだからどうでもいいけどね
省2
915: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/07(火)07:04 ID:8W2VIIXS(1/9) AAS
 >>904 
 何故既に>>899で挙げ済み、尚且つ其れが去年の物なのに「ショルツの反論来たね」と言い直す? 
 既出しかも去年の物をわざわざ「来たね」と書き立てるのは、活動じゃろ。 
 何か企んどるん?手先の其のまたパシりをやってると思われてもおかしくないレスすな。 
  
 頭空っぽ信者も嫌いだが決め打ちアンチも嫌い 
916(1): 2020/04/07(火)07:20 ID:X5G/mu59(4/8) AAS
 そいつが言ってる反論って>>774のことじゃないの? 
917: 2020/04/07(火)07:23 ID:GzQrSz6f(1/10) AAS
 >>875 
 >アホしかおらんくて草 
 しかも穿った勘繰りに偏ってってるってのが凄い 
 8年あっても圏論は学ばず、ゴシップ論でIUTを断じる猛者揃いだから 
918: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/07(火)07:29 ID:8W2VIIXS(2/9) AAS
 >>268 
 は?否、マジの素で「偽の仮定は常に真」の本意を分かっとらんで 
 「偽の仮定は存在しない」なんて物言いを鵜呑みにしとるん? 
 しかも「仮定」に「存在」も「非在(←存を省いて書くと哲学用語だと知らんかった)」も無いじゃろ。 
 真の仮定も、偽の仮定も、無限も、もっと言えば有限も存在を問う物じゃ無かろう。 
 敢えて問うて言うにしろ真の仮定の存在も偽の仮定の存在も史実としてしか存在せんし 
 学術上概念としての在否を問うにしろ分類やパラドクスにはなるじゃろ。
省2
919: 2020/04/07(火)07:31 ID:CCI9CStK(1) AAS
 ショルツはこれまでの数学のイメージでかたってる 
 望月はショルツの指摘による破綻を避けるためわざわざ新しい数学を創設したってことでいいかな? 
 それなら初歩的なところで間違ってるという意味がわかるが 
920(1): 2020/04/07(火)07:32 ID:GzQrSz6f(2/10) AAS
 そもそも数論幾何と圏論が解らないから、穿ったゴシップ論でしかIUTを語れないんだろうな 
 自分が理解出来ない事を断じるピュアさが凄いわ 
921: 2020/04/07(火)07:34 ID:se/nznzG(5/8) AAS
 red herringって言葉まで使って結構強い批判しとるな 
922: 2020/04/07(火)07:35 ID:qX6dl0Yw(1) AAS
 >>875 
 何を言っているんだお前は 
923: 2020/04/07(火)07:38 ID:se/nznzG(6/8) AAS
 燻製ニシンの虚偽、またはレッド・ヘリングは、重要な事柄から受け手の注意を逸らそうとする修辞上、文学上の技法を指す慣用表現 
924: 2020/04/07(火)07:40 ID:se/nznzG(7/8) AAS
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
925(1): 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/07(火)07:42 ID:8W2VIIXS(3/9) AAS
 >>916 
 先月か。でも同じじゃな。遣り口論法、何から何まで活動家じゃ。 
 受託にしろ無頼にしろ、頻繁に顔出しする者の癖して774番から130レスも後に「来たね」と 
 しつこく喧伝する。しかも此ういう事をしだしたのが774を受けてから、でも無い事は 
 >>994で「このスレでもずっと書いてきたのだけど(今日は数か月ぶりの書き込み)」と自白。 
 こら活動家じゃ。語り方が自白じゃ。否定立場なら否定立場で 
 既出をわざわざ、空けて今更、「来たね」なんて書き方しないで批判し続けるべき。 
926: 2020/04/07(火)07:43 ID:GzQrSz6f(3/10) AAS
 ↑阿保方マニア 
927: 2020/04/07(火)07:43 ID:GzQrSz6f(4/10) AAS
 失礼しました 
928: 2020/04/07(火)07:44 ID:rnV+PPrR(1/2) AAS
 >>920 
 確かにね 
 5chは頭が良いと思い込んでるバカな連中の集まりだけど、このスレは特に酷いと思うね 
929: 2020/04/07(火)07:46 ID:se/nznzG(8/8) AAS
 IUT自体まちがってるんだから多くの数学者は真面目に取り組みたくないわな 
930(1): 2020/04/07(火)07:48 ID:rnV+PPrR(2/2) AAS
 間違ってると断言できるて凄いな 
931: 2020/04/07(火)07:50 ID:GzQrSz6f(5/10) AAS
 >>925 
 そんな感じですよ。 
 それに踊らされてる人もいるのかな?ってのはありますけど、一部意図的なミスリードを繰り返す気持ち悪い人が粘着してるみたいなんですよね… 
 明らかに意図的にネガキャンしてると思いますよ 
 誤認を招く情報を故意に歪めて流し続けてるみたいなんですよね 
 同一人物かは分からないんですが… 
932: 2020/04/07(火)07:51 ID:HuL2G1D/(5/19) AAS
 とりあえず、小保方さんの再現性問題と、数学の証明の真偽の検証を同時してる人は 
 あぼーんできる。 
933(3): 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/07(火)07:54 ID:8W2VIIXS(4/9) AAS
 信者のカルト性に、アンチの「活動家ぶりを隠さぬ物言い」で此のスレは荒廃しとる! 
  
 所で信者の言う望月側からの明解な回答って何じゃろ。 
 アンチが「読めば自明」発言前科が有るとか言い出すから 
 また天才肌回答したんかと思わされる。其処に来て>>774。望月側が平行線論戦に陥らせとるのか、 
 はたまたショルツ側がゲーデルに対するヒルベルト状態になっとるのか。 
  
 実際の望月ショルツねじれ論議状況を、カルト布教と活動アンチの所為で 
 更に掻き回して見せられとるようで、しかめ面にさせられるわ。 
934(1): 2020/04/07(火)07:57 ID:HuL2G1D/(6/19) AAS
 >>933 
 まあ、本当に分かってる人が、論争を説明すれば 
 治るのだが、5chって数式書くの難しいしな。 
935: 2020/04/07(火)07:58 ID:u6gXlzPo(1) AAS
 Dupuyの次の反論が楽しみ 
936: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/07(火)08:03 ID:8W2VIIXS(5/9) AAS
 ああミスリードって言えば良かったんか。 
 信者側ミスリード活動家にアンチ側ミスリード活動家が入り乱れて居る。 
 何か、こういう、子供を過ぎて言い聞かせが効かなくなった大人を仕付けるにはどうしたもんじゃろ? 
 やっぱり首から下を埋めてみる?でも其れじゃ正しい事も言えない人になるけぇのう… 
  
 ↑ 
  
 昭和で既に成年だった人がよくやってた更正法らしい 
 海辺でやる事により打ち寄せる波、満ちる潮に、走馬灯体験なる人生総回顧状態に陥るらしい 
937: 2020/04/07(火)08:04 ID:I5SB4qpl(2/4) AAS
 結論ありきで予算や人事を先行したが為に 
 失敗が判明しても引き返せなくなった構図はSTAP細胞騒動と変わらん。 
 故意でなくてもRIMSは指摘された矛盾点も理解できない無能集団ですとなるから 
 ショルツの再々反論に対応出来なきゃ権威は失墜する。 
938(2): 2020/04/07(火)08:07 ID:VpQpWwqn(1) AAS
 >>887 
 組織の理論で先走ってるのはSTAP細胞と変わらないな 
 あれも事前に根回しして多額の予算が付く予定だったって話だし 
939: 2020/04/07(火)08:09 ID:GzQrSz6f(6/10) AAS
 >>930 
 まず望月氏が20年掛りで練り上げた理論を数論幾何も圏論も無しでハイ論破ッ!されちゃうのが凄い… 
 これほどの逸材が名無しで物言いも勿体無いんで、ぜひ望月教授に指摘してあげて欲しいです。 
 お立場があって公に名前をだせないんでしょうから、匿名掲示板で名無しに紛れて奥ゆかしく潜伏ネガキャンしてないで 
 氏に書面でなり、直接指摘してあげて頂きたいです。 
 「間違ってる」と断じられる、問題に気がつかれたところを。 
940: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/07(火)08:10 ID:8W2VIIXS(6/9) AAS
 >>933 
 其れなんじゃよなぁ 
  
 所で昔この板で狂い荒らしてたコテハンKingOfUniverseにもmixiに見解を伺ったんじゃが 
 「せぬ. 」の一言で回答拒否され、理由を聞いたら「ABC予想に思想なし」とか言って 
 今回の件についてノーコメント一辺倒じゃった。ちゃんといつも通り叱っといたら 
 「御前に何が分かるというか. 」と安定の狂い回答をしてくれたわい。 
941: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/07(火)08:12 ID:8W2VIIXS(7/9) AAS
 相変わらず、てにをは確認せんどころか推敲せんな儂 
 ×mixiに見解を 
 ○mixiで見解を 
942: 2020/04/07(火)08:14 ID:HuL2G1D/(7/19) AAS
 >>938 
 正しいと判断したなら、先行くでしょ。 
 当然。 
943: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/07(火)08:16 ID:8W2VIIXS(8/9) AAS
 アンカーも間違っとる 
  
 ×>>933 
 ○>>934 
  
 しかし宇宙際って、もうちとならんのか対訳 
944(1): 2020/04/07(火)08:17 ID:HuL2G1D/(8/19) AAS
 >>938 
 STAPはさ、そもそも、人体組織の再生が部分的に起きるという機序を前提に、 
 じっけんしたら、細胞ができたっていう主張をすることが絶対に間違ってるとは言えない 
 状況で、細胞自体の検証ができなかったという状況で問題になったんだよ。 
  
 このケースでは8年も前にSTAP細胞にあたる論文が世界に公開されてるので、 
 検証は論理的には誰にでも可能。 
 能力の問題だけ。 
945(1): 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/07(火)08:27 ID:8W2VIIXS(9/9) AAS
 再現性なき実現で問題に成った訳じゃな 
946(1): 2020/04/07(火)08:37 ID:HuL2G1D/(9/19) AAS
 >>945 
 そそ。 
 この件とは関係ないけど、人体ではなんか再生が起こってるのは事実なんで、 
 できるかも知れんけど、できたと言われても、細胞見せず、 
 実験の再現ができないから、問題になった。 
  
 あれ、追試で誰かが偶然できたら、最初の細胞がインチキでも 
 小保方さんの手柄で行けた可能性がある。
省4
947(1): 2020/04/07(火)08:40 ID:GzQrSz6f(7/10) AAS
 >>944 
 これ。 
 8年越しに理論に興味持って見てきて、ネットに見解出してるのが数学人なら、当然自分で理解した上での指摘であるべき。 
 解らないなら「大御所が〜」「天才ガー」「コミュニティガー」ってヤってまでご自分の"見解”出す必要ありますか?って。 
 「それ自分の見解じゃないじゃん。ただのゴシップ見解でしょ…?」としか 
948(1): 2020/04/07(火)08:44 ID:HuL2G1D/(10/19) AAS
 >>947 
 そんだけ難しいんだろうなとも思うが。 
  
 あと、小保方さんのケースは全然擁護しないから。 
 人体の再生能力の問題を扱いづらくしてしまったし、 
 すごくずるいのかもしれん。 
949: 2020/04/07(火)08:48 ID:GzQrSz6f(8/10) AAS
 >>946 
 見る側も人間だから… 
 散々言われてるけど、専門も細分化・高度化してく一方だし、自分の研究が有るし、万年人手不足状態が解消しないからなんでしょう、検証に時間が掛かりますよね 
950: 2020/04/07(火)08:49 ID:I5SB4qpl(3/4) AAS
 STAP細胞の場合は小保方さん以外は捏造データの被害者という言い方も出来るけど 
 数学の場合は証明を捏造なんて 
 読み手が論理の飛躍に気付かない場合にしか成立しないから 
 被害ではなく実力不足という扱いになる。 
  
 A. RIMSの研究者は全員がショルツの指摘を理解できない実力不足集団だった。 
 B. RIMSには論理ギャップに気付く研究者もいたが組織の論理で証明は押し通された。 
  
 これでAだと思う奴いるか?
省2
951(1): 2020/04/07(火)08:51 ID:R8deLrXY(2/2) AAS
 STAPは人類の健康と生命に直結する問題だったのでよきもわるくも大騒ぎになったのでは? 
 薬害エイズや産地偽装も同じ。 
  
 しかし…ぶちゃけ一般人的には数学があってようがまちがってようがどうでもいいとおもう 
952: 2020/04/07(火)08:56 ID:FIim+fME(1) AAS
 IUTで構築される数学内でのabc予想の成立であって現代数学におけるabc予想の証明ではないとかそんな感じ? 
953: 2020/04/07(火)08:58 ID:GzQrSz6f(9/10) AAS
 >>948 
 ただのサイコパスジジ転がしだと。 
 私が知る阿保方女史の話ですが。 
 パラレルワールドのね。 
  
   〜 昔 女ありけり 〜 
  
 紫色ブッ!ギャグかよ!?な研究室にムーミンのシール貼って 
 小料理屋のお母さん風割烹着スタイルの白衣着てましたよ・・・リケジョの星コスプレで一世風靡してましたね・・・ 
954: 2020/04/07(火)09:00 ID:GzQrSz6f(10/10) AAS
 >>951 
 >一般人的にはあってようがまちがっていようが〜 
  
 ソンナコトナイヨ 
955: 2020/04/07(火)09:03 ID:7EDsDD4H(1) AAS
 >>844 
 そんなことはない。中国は感染者を除外してることを明かしたくらいだからな 
 無症状者は感染者じゃないそうだ 
 アメリカイタリアスペインとは完全に違うと数字の出し方をしてるのは明らかになっている 
956(1): 2020/04/07(火)09:18 ID:TZiHq0ap(1/4) AAS
 >>773 
 そうだそうだ 
 数学に人名を付けるべきで無い 
 予想の間は良いけど定理になるんなら人名は排除するべき 
 たぶんIUTじゃなくて望月理論とか望月新数学とかそういう呼び名でないと 
 理系で無い国民には受けるんだろう 
957: 2020/04/07(火)09:22 ID:TZiHq0ap(2/4) AAS
 >>776 
 >If I can in any way help to mitigate the situation, I’d be most happy to. 
 mitigateって辞書引いたわw 
 頭ごなしに否定ということでもナイのね 
958(1): 2020/04/07(火)09:23 ID:HuL2G1D/(11/19) AAS
 >>956 
 数学こそ人名が最もふさわしいと思うが。 
 だってほかにメルクマールないじゃん。 
 全部理論空間で起きてるんだし。 
959(1): 2020/04/07(火)09:27 ID:u5tnp9lP(7/9) AAS
 そこまで望月教授サイドに悪意があったとも思わないけど、ここまで来たら海外に行きたくないとか言わずきちんと言葉を砕いて説明するか、一旦引っ込めて啓蒙ペーパーを地道に増やすかだろうね 
 これでも強行したら日本の数学会が白い目で見られちゃう 
960: 2020/04/07(火)09:28 ID:TZiHq0ap(3/4) AAS
 >>789 
 >周囲の理解者とやら 
 理解しているらしい大学院生に説明をさせて欲しい 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s