[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
621(1): 2020/04/03(金)14:36 ID:Giqrz/Jd(2/13) AAS
公私にわたり親交の深い加藤文元・東京工業大教授(数論幾何学)は「普段は気さくで『普通』の人。
ただし、特に数学に関しては、物事を非常に深く見つめ考える天賦の才能を持った人」と評する。
「(望月教授が提唱し、ABC予想を証明した)IUT(宇宙際タイヒミューラー)理論は、数学界の『革命』と言っていい。ノーベル賞が何個あっても足らないほどの成果だ」とたたえた。
英ノッティンガム大のイワン・フェセンコ教授(純粋数学)の話
宇宙際タイヒミューラー(IUT)理論は全く新しい視点と、整数の足し算とかけ算の関係についての深い理解に根差している。
今世紀、数学界で得られたいかなる業績より数段上の成果だ。それが日本から生まれたことはすばらしい。この成果は何百年後にも記憶され続けるだろう。
外部リンク:mainichi.jp
640(1): 2020/04/03(金)14:48 ID:Giqrz/Jd(4/13) AAS
>>621
>それが日本から生まれたことはすばらしい
一方で望月教授を生んだのは日本の教育システムではなくてアメリカの教育システムっていう見方もある。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s