[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392
(1): 2020/03/21(土)11:52 ID:gPebnXHG(1/8) AAS
DupuyはIUTの「証明」が成立していると書いていないが、考えてはいるでしょ
そうでないと、話があわない

あと、DHは、Dupuy、Hiladoだと思うが
Hilado氏は、博士課程で Ph.D. Mathematics at the University of Vermont
IUTは、彼の博士論文ネタじゃないかな

(参考)
Twitterリンク:anton_hilado
省5
393
(1): 2020/03/21(土)12:58 ID:gPebnXHG(2/8) AAS
>>391

それ、一番上の”Fall 2019, University of Arizona How to work with Mochizuki's Inequality”ですよね

(参考)
外部リンク[html]:www.uvm.edu
[ Taylor Dupuy's Homepage]
tdupuy at uvm dot edu
[ talks ]
省8
395
(1): 2020/03/21(土)18:42 ID:gPebnXHG(3/8) AAS
>>394
リーマン予想を例に説明する
ご存知 リーマン予想 は、未解決の問題ではあるが、成立するとして、研究している人が多数(そういう意味ではABCと同じ)

「リーマン予想が成立すると仮定して うんぬん」という論文も多い
それらの著者は、多くは ”リーマン予想”成立を信じているのでしょう
たいていは、これ
例えば、”深リーマン予想”(小山)も似たようなもので、”深リーマン予想”→リーマン予想成立という主張だ
省13
396
(1): 2020/03/21(土)18:44 ID:gPebnXHG(4/8) AAS
>>395 補足

Dupuy先生は、前者で
IUTが成立するとして、それを平易に言い換えるとうんぬん というPDFでしょ
399: 2020/03/21(土)20:14 ID:gPebnXHG(5/8) AAS
>>398
>IUT論文を平易に言い換えることは
>可能なの?

さあ?
Taylor Dupuy's Homepage 下記に
こんなのがあるよ
直接聞いてみて
省12
401
(1): 2020/03/21(土)20:58 ID:gPebnXHG(6/8) AAS
文元は、文科省の文系お役人向け

専門家向けは、下記、Yuichiro Hoshiもあるでしょ
それよか、G氏のサーベイが載らないのはなぜ?

(参考)
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
講究録別冊
RIMS Kokyuroku Bessatsu B76:
省11
403: 2020/03/21(土)21:42 ID:gPebnXHG(7/8) AAS
> 文元は、文科省の文系お役人向け

そんなの プロ数学者から見れば、自明も自明じゃない?

まさか
本 加藤文元著
「宇宙と宇宙をつなぐ数学」
ビデオ 加藤文元講演
「ABC予想と新しい数学」
省4
404: 2020/03/21(土)21:46 ID:gPebnXHG(8/8) AAS
逆に、文科省の文系お役人向けに
講究録別冊 宇宙際 Teichm¨uller 理論入門 Yuichiro Hoshi とか
そりゃ、東大数学科卒から法学部へ入り直して、文科省勤務ならともかく
いくら東大法学部でも、宇宙際 Teichm¨uller 理論入門 Yuichiro Hoshi とか
絶対読めないとおもうよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s