[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 2020/03/22(日)07:29 ID:TMbOZsnt(1/3) AAS
何が いやはやなのか?
本 加藤文元著
「宇宙と宇宙をつなぐ数学」
ビデオ 加藤文元講演
「ABC予想と新しい数学」
の両方とも、一般大衆向け
数学の知識としては、大学の一般教養数学レベル
省13
408: 2020/03/22(日)09:04 ID:TMbOZsnt(2/3) AAS
そして、2019年に発行の宇宙際 Teichmuller 理論入門 Yuichiro Hoshi
の謝辞(下記)に、名前が上がっている 4名
玉川安騎男先生、 松本眞先生(広大)、安田正大先生(阪大)、田口雄一郎先生(東工大)
の方々は、IUTを今なお支持していると見て良いのでしょうね
Scholze-Stix (SS) と望月-星との議論が、2018年3月で、報告が出たのが2018年9月。その後の2019年のRIMS別冊ですから
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
だから、SSの後もなお、多くのプロ数学者が支持していると考えて良いでしょう
省24
418: 2020/03/22(日)20:28 ID:TMbOZsnt(3/3) AAS
そう心配しなくても
今年の4つの国際会議が成功裏に終われば
論文は受理され 出版されるでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s