[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978(1): 2020/04/04(土)10:44 ID:CTVUpSZE(1/5) AAS
>>974
>∀x P(x)から∃x P(x)は証明できる
これも、正しくは嘘
なぜなら対象が1つも存在しない場合も
¬∃x¬P(x)だから∀xP(x)が導ける
979: 2020/04/04(土)10:50 ID:DZ3hypNA(2/6) AAS
>>974
>∀x P(x)から∃x P(x)
具体例は
A∧B ⇒ A∨B
これですか?
証明してください
980: 2020/04/04(土)10:53 ID:CTVUpSZE(2/5) AAS
>>976
誰がレフェリーだったのかは気になる
981: 2020/04/04(土)10:57 ID:ZUFmsUYr(1) AAS
976
多分、実際はそうだろうね
982: 2020/04/04(土)11:00 ID:voqvxXg9(1) AAS
志村に反応しそうと思ったら、やっぱり反応してた
983(2): 2020/04/04(土)11:02 ID:DZ3hypNA(3/6) AAS
>>978
>なぜなら対象が1つも存在しない場合
¬(∃xP(x))等値∀x¬P(x)
存在が一つもないときの否定はすべてのカラスは黒くない
ですよね
いまそんな話はしていません
984: 2020/04/04(土)11:04 ID:DZ3hypNA(4/6) AAS
>>983
あるカラスは存在せずかつ黒くない
という話ではありません
ある黒いカラスは存在しない
つまり黒いかどうかはどうでもよく
すべてのカラスは黒い
から
省3
985: 2020/04/04(土)11:14 ID:6b44CEs/(1) AAS
>>949
統計学的に示されているのはモンゴメリー・オドリズコ予想の方では?
リーマン予想は統計学的に示し様が無いと思うけど。
>>944
リーマン予想が正しいか否かは今のところ誰にも分からない。
調べた10兆個のゼロ点に反例が無いという結果は無限個のゼロ点からみたらゼロに等しく何の根拠にもなっていない。それが数学というもの。
986(1): 2020/04/04(土)11:15 ID:mbv9hr8e(1/3) AAS
この表現は。。
>望月教授の論文は、なぜ検証に7年半もかかったのか
>編集委員会は昨日の会見で「墓場まで持っていく」と審査過程を明かしませんでした
987(1): 2020/04/04(土)11:28 ID:CTVUpSZE(3/5) AAS
>>983
そもそも黒いカラスも黒くないカラスも存在しない場合
「全てのカラスは黒くない」も「全てのカラスは黒い」も成立する
そういう話
988: 2020/04/04(土)11:37 ID:oceOoELU(4/4) AAS
次スレ
Inter-universal geometry と ABC 予想 46
2chスレ:math
989: 2020/04/04(土)11:39 ID:/UAR4nog(1/2) AAS
>>986
墓場までもっていくって…
まるでもちーとイケナイ関係でもあったかのような表現ですね
990: 2020/04/04(土)11:41 ID:/UAR4nog(2/2) AAS
すごいな
ど過疎スレだったのに、昨日の14時以降400近いれすがつくなんて
もちーもこのスレ見て溜飲下げてることだろう
991(2): 2020/04/04(土)11:42 ID:DZ3hypNA(5/6) AAS
>>987
x:カラス
F:黒い
¬(∃xP(x))等値∀x¬P(x)
理解できるか?
今言ってるのは
∀xP(x) ⇒ ∃xP(x)
省4
992: 2020/04/04(土)12:08 ID:9DVl+mzi(1) AAS
モッチーおめでとう
993: 2020/04/04(土)12:10 ID:tyB0DUit(4/4) AAS
これ柏原と玉川の会見みたら、具体的な影響は数十年後に出るとか言ってるのか。
これほんとに載らない可能性あるな。
994: 2020/04/04(土)12:12 ID:CTVUpSZE(4/5) AAS
>>991
>¬(∃xP(x))⇔∀x¬P(x)
そして¬∃x¬P(x)⇔∀xP(x)
つまり
(¬∃xP(x) ∧ ¬∃x¬P(x))⇔(∀x¬P(x) ∧ ∀xP(x))
∀xP(x)⇒∃xP(x) だとしたら 矛盾する
つまりウソ
995: 2020/04/04(土)12:13 ID:DZ3hypNA(6/6) AAS
>>991
ああFじゃなくてPね
x:カラス
P:黒い
996: 2020/04/04(土)12:36 ID:mbv9hr8e(2/3) AAS
望月さんの論文は2月5日に受理されたが、掲載日は未定。"これは非常に長い原稿で、特集号になるので、どれくらいかかるかはわかりません」と柏原氏は言います。
数学の世界では、ジャーナルの承認印をもらっても、査読プロセスが終了するわけではないことが多い。
重要な結果が真に認められた定理になるのは、コミュニティがそれが正しいというコンセンサスに達した後であり、これは論文が正式に発表されてから何年も続く可能性があります。
997(1): 2020/04/04(土)12:40 ID:mbv9hr8e(3/3) AAS
Fumiharu Kato 加藤文元@FumiharuKato 48分
学術論文の査読過程を明かさないのは、普通のことだし、当然のことではないかと思いますけどね。
998: 2020/04/04(土)12:41 ID:CTVUpSZE(5/5) AAS
>>997
今回の場合、隠ぺい工作といわれても仕方ないな
999: 2020/04/04(土)12:43 ID:P/o2QwuS(1) AAS
メディア狙い多いね
正しさとは関係ないのに
1000: 2020/04/04(土)12:51 ID:2XEOvoyh(1) AAS
あ、またオッズ上がってるw
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 18時間 8分 10秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s