[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/14(金)07:35 ID:lUy1Die6(1/8) AAS
>>394
>この数当てする人って、数列の無限項すべてを見通せるとか、商射影 R^N→ R^N/〜の切断を決定できるとか、人智を超えた能力を持っているのですw

正しい
選択公理とか、グロタン宇宙を作るとか、望月宇宙を作るとか、現実を超えた世界の話で、それが数学の力でしょ

>だから我々の直観と異なる結果になっても実は不思議じゃないのです。数学が分かる人にとっては。

正しい
そういう正しいパラドックスもある
省6
410: 2020/02/14(金)19:06 ID:KhbHkail(5/7) AAS
>>395
>数学へぼは、直感で不正解が浮かぶ。確率論を知らない人は、時枝読んで騙される
確率論は無関係ですね。The Riddle は確率を使ってませんので。
確率論をもって時枝不成立などと世迷言を言う輩に数学は無理ですね。時枝=The Riddle+小学校の確率 ですから。

まあ騙されるなどと豪語するからには証明のギャップを示す自信があるのでしょうね。早く示して下さい。待ち草臥れましたよ?
411: 2020/02/14(金)19:12 ID:KhbHkail(6/7) AAS
>>395
>時枝読んで騙される
と豪語するのに証明のギャップを示さないということは
「証明のギャップなんてクソくらえ、数学は直観がすべてだ」
と言いたいんですかね?あなたらしいですね(^^;

そんなあなたに数学は無理ですね、諦めてスレ閉じましょう(^^
412: 2020/02/14(金)19:15 ID:Xeh8yllg(3/3) AAS
>>395
>将棋でも囲碁でも、トッププロは直感でソフト推奨の正解手が浮かぶ

すると現在のコンピューター囲碁の、トッププロを超える棋力は「直感」?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s