[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111
(1): 2020/02/11(火)10:24 ID:yCL40qf3(2/44) AAS
「確率論の専門家」も「ジム」も語らなかったこと

順序統計量
外部リンク:ja.wikipedia.org

「順序統計量(じゅんじょとうけいりょう、英: order statistic)は、
 統計において k 番目に小さい値である標本を求めることをいう。

 いま X1, X2,..., Xn は 無作為抽出での標本であるとする。
 すなわち、同一分布に従い、互いに独立 である(i.i.d.)とする。
省15
117
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/11(火)11:42 ID:6xY3HAGO(4/17) AAS
>>111
>「確率論の専門家」も「ジム」も語らなかったこと
>順序統計量
外部リンク:ja.wikipedia.org

うん
それも良い考察ですね

一つ指摘しておけば
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s