[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
686: 132人目の素数さん [] 2020/02/16(日) 17:46:24 ID:+0BaO7jP >>673 時枝成立を明言した大学教員 スタンフォード大学教授 時枝正 Kusiel-Vorreuter大学教授 Sergiu Hart 時枝不成立を明言した大学教員 該当者無し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/686
716: 132人目の素数さん [] 2020/02/16(日) 21:07:04 ID:+0BaO7jP >>705 >数学科で、確率論の単位を優等で取得したものと >大学教程の確率論を取らなかったり、落としたり、あるいはお情けで形式的な単位取得者たちとの差でしょ >(時枝も後者だが) 確率論は無関係ですね。The Riddleは確率を使ってないので。 >確率論の単位を取った人達は、 >全員が、箱の中を確率変数としている また妄想ですか。 >時枝記事の後半、Hart氏のPDFのRemark、mathoverflowの回答者達、全ての人達が 記事後半で何を言おうと無関係ですね。時枝定理の証明は記事前半であって、かつ後半を参照してませんから。 >それで、人数は十分でしょ(確率論を学んでいない人には、それが出来なくても、無理もないことだが) >>686 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/716
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s