[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
612: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/02/16(日) 11:56:41 ID:3HCL8TTE >>608 補足 game3とか、Sergiu Hart氏 (>>574)の game2とか、 結局は、有限数列の話に還元されている そうして、game3とか game2とかは、 本質の有限数列の外で 空(又は0)の部分を、当てる話になっている これ、時枝さんのトリックのタネですね(>>606) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/612
626: 132人目の素数さん [] 2020/02/16(日) 13:56:38 ID:+0BaO7jP >>612 >>622 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/626
633: 132人目の素数さん [] 2020/02/16(日) 15:07:06 ID:e/25rw+d >>612 >game3とかは、本質の有限数列の外で >空(又は0)の部分を、当てる話になっている >これ、時枝さんのトリックのタネですね Set Aがそれで往生して死ねるんならそう思えよ もう貴様の●違いトンデモ書き込みは見たくねぇんだよ トンデモ文章が書きたいなら自分のブログでやれ 親切に教えてやっても 「俺は天才!貴様らみんな馬鹿」 みたいな対応しかできない 誇大妄想狂の●違いとは 誰も関わりあいたくねぇとさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/633
719: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/16(日) 21:10:42 ID:2U0bQ8PM >>612 > 時枝さんのトリックのタネですね トリックでもなんでもなくてですね 有限と無限は異なるものだからその差(違い)は何か? ということなんですよ スレ主は実は有限しか考えていなくてそれを無限と思っているから間違える > game3とか game2とかは、 > 本質の有限数列の外で > 空(又は0)の部分を、当てる話になっている game3の本質は箱が無限個あるところなんです この場合有限数列にするには「これ以上箱に数字を入れない」という情報がないといけない つまり最後の数字を入れた箱から先の無限個は全て空であると出題者が決めて箱を閉じた段階で 初めて出題が完了したといえる 極限をとって無限にするのならば数字の入った有限個の箱の後ろの有限個の空箱を無限個に増やすことになる game3では対象が有限数列全体であったから無限数列を対象にした場合は 有限では扱えない無限個の空箱全てに(まとめて)数字を入れたという情報(循環節とか同値類(代表元)) が必要になるんです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/719
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s