[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
225: 132人目の素数さん [] 2020/02/11(火) 20:44:20 ID:yCL40qf3 >>223 ><時枝記事の可算無限数列の数当て定理 ”もどき”> >が、不成立なので The Riddleが間違ってる、といってますか? つまり、The Riddleで100人が100人とも外す100列が存在する、といってますか? 100列でなくても2列で結構ですよ 2人とも外す2列が存在するといってますか? その場合、どんな2列でそうなりますか? 存在するというなら、お示し下さい 上記の2列が示されたなら、そのとき 「その論法は、ダメですよ」 といえますね 示されないうちは何をいっても説得力ゼロですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/225
227: 132人目の素数さん [] 2020/02/11(火) 20:50:12 ID:yCL40qf3 おさらい >>224 選択公理により、The Riddleで100人が同じ選択関数を使えること >>225 The Riddleで2人が同じ選択関数を使った上で それでも2人が2人と外す2列の例が示されて はじめて、「箱入り無数目」記事が否定されること を述べました >>224は否定不能でしょう >>225の2列の例が示せるのなら実に重大な成果ですが・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/227
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s