[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/28(火)21:05 ID:auTO9ODI(4/8) AAS
>>835
カノニカルな代表が無ければ
人の数だけ、代表があるぜww(^^
839: 2020/01/28(火)21:17 ID:HPUGaXfU(2/2) AAS
>>835
> 列を作った その人は、πが好きだったので、上記の数列をそのまま代表とした
> それを見た ある人 Aさん
> それを見た 別の人 Bさん
回答者じゃないから無意味
> 人の好みで代表を決めて良い
> 上記3つとも、代表である。もちろん、上記3つに限らない
省6
840: 2020/01/28(火)21:19 ID:hnV8ftuv(9/13) AAS
>>836
>カノニカル
馬鹿は言葉の意味も知らずに用いる(嘲)
馬鹿は標準がないから代表が一意的でなくてもよいと嘘をつく
馬鹿は学問を破壊する知のテロリスト
馬鹿を焼き殺せ!!!灰も残すな!!!
844: 2020/01/28(火)21:26 ID:5Mvh5OeU(5/6) AAS
>>836
人の数だけ代表があることと勝つ戦略とは無関係
バカ丸出し
848(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/28(火)23:27 ID:auTO9ODI(5/8) AAS
>>835-836
1)数学的に一意と
2)人為的に1つに決定できる
この違いが分かってない人達がいるな
おれが言っているのは、
代表は、数学的に一意ではないってこと
当然、回答側は好きにに代表は選べるさ
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s