[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623
(2): ○~* 2020/01/25(土)11:22 ID:nyUyGQNy(7/34) AAS
>>620-621
事前・事後の問題ではなくて、それぞれが勝手に代表選んだら
意味がなくなることを分かってない(というか分かりたがらない)
んでしょう

正規部分群の定義の誤解も、∈の誤解もそうだけど
思い込みを正当化するために論理を捻じ曲げる
自己本位なところがありますよね あのお方は
627
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/25(土)11:45 ID:6R47yjwL(9/43) AAS
>>623
○~*さん、どうも。スレ主です。
レスありがとう

(引用開始)
事前・事後の問題ではなくて、それぞれが勝手に代表選んだら
意味がなくなることを分かってない(というか分かりたがらない)
んでしょう
省8
642: 2020/01/25(土)12:51 ID:nyUyGQNy(10/34) AAS
>>626
>「誰が選んでも同じになるように定められている」のなら
>それは、人に依存しないだけではなく
>選ぶ時期(時間)にも依存しないはずですね

>>623にそう書きました

>人が違えば、選ぶ元は違って良いのです

時枝記事ではそういう考え方はしていないので間違いですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s