[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
582
(1): 2020/01/24(金)22:21 ID:e84BCpHh(7/8) AAS
>>576
>・従って、100個の同値類で済むなら
済まないよ。出題者は100個の同値類の中から出題するわけではないから。
任意のR^N から出題される可能性あって、100列に分けた各列も
任意のR^Nの元を取りうるから
集合族R^N/〜 に対して選択公理が必要で
出題されうる範囲すべての同値類から予め代表系が取られていることが必要。
省1
592
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/25(土)00:12 ID:6R47yjwL(1/43) AAS
>>582
>>・従って、100個の同値類で済むなら
>済まないよ。出題者は100個の同値類の中から出題するわけではないから。

済むよ
この話は、昔もしたけど、
覚えているかな?w(^^;

1.同値類の分類は全部済ませておいていい
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s