[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
507(7): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)07:36 ID:N3C2b/EM(3/13) AAS
>>501
>ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率だと何度言えばw
1.無意味
2.そもそも、箱は可算無限個あるよ。
その1つのアタリ箱以外の無限の箱は、どう扱うんだ?
外れ箱でしょ?
じゃ、そのアタリ箱と外れ箱の定義を書いてみなよ
省26
508: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)07:39 ID:N3C2b/EM(4/13) AAS
>>507 補足訂正
つまり、「的中確率0」は不変
↓
つまり、実数中の1点の的中確率なら「的中確率0」は不変
分かると思うが(^^;
524(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)10:10 ID:ocvAqEg7(1/12) AAS
>>510
(引用開始)
貴方は全然時枝戦略の構造が理解できてない。
当てずっぽうではなく、同値類の代表元から情報を貰う戦略だと何度言われれば分かるんだ?
そしてそれは無限列の特性であって、無限が理解できてない貴方には決して理解できない。
(引用終り)
"無限列の特性であって"?? 笑える ww(^^
省11
534: 2020/01/24(金)11:42 ID:FqeJXzBG(5/38) AAS
>>507
>1.無意味
無意味なのはおまえの主張「当てずっぽう戦略なら勝てない」w
なぜなら時枝の主張は「時枝戦略なら勝てる」であって、おまえが示すべき正しい反論は「時枝戦略なら勝てない」だからw
>2.そもそも、箱は可算無限個あるよ。
> その1つのアタリ箱以外の無限の箱は、どう扱うんだ?
> 外れ箱でしょ?
省23
535: 2020/01/24(金)11:54 ID:FqeJXzBG(6/38) AAS
>>507
>常識的には、外れ箱の定義は、普通の確率論通りですね
時枝戦略は時枝問題(=数学パズルのひとつ)固有の話
「普通の確率論」にそんな固有の話が出て来る訳ないだろw 頭大丈夫?w
540(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)13:12 ID:ocvAqEg7(8/12) AAS
>>539
おサル必死w
1.数学セミナー記事のみ
2.数学セミナーは、専門の査読者がいない一般雑誌にすぎない
3.時枝先生は、その記事で、数学の厳密な証明になっていないと書いている
実際、>>507の通りだが、数学セミナー201511月号の記事中で
その証明もどきに対して
省10
548(1): 2020/01/24(金)14:21 ID:FqeJXzBG(18/38) AAS
>>540
>1.数学セミナー記事のみ
不成立の記事は皆無w
>2.数学セミナーは、専門の査読者がいない一般雑誌にすぎない
2名の大学教授が成立を公表している
一方不成立を公表している大学教授は皆無w
(Prussは哲学先生だし掲示板上だけだからノーカウントw)
省19
551(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)14:58 ID:ocvAqEg7(9/12) AAS
>>548
>>1.数学セミナー記事のみ
>不成立の記事は皆無w
おサル必死(^^
時枝先生は、不成立を自白していますw
実際、>>507の通りだが、数学セミナー201511月号の記事中で
その証明もどきに対して
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s