[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
411
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/21(火)23:40 ID:M/6dbabE(14/14) AAS
>>399-400 >>402-407
おサルは、数学的に無内容なことを書いている
繰返す
>>396より)
 「ある箱の数当て→”D1〜D100”の選択で数当て可能」というのが厳密な数学的証明があるのかどうか?
 時枝記事の前半では、証明もどきを書いておきながら
 時枝記事の後半では、それに疑義を呈している。
省6
418
(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/22(水)00:23 ID:9Sqq12HI(1/5) AAS
>>411 補足
> 「ある箱の数当て→”D1〜D100”の選択で数当て可能」

ここ、違うよね(^^;

1.簡単に、スレ80の 235と 271(下記)とに倣って、
 与えられた列を3列とする
2chスレ:math
2chスレ:math
省19
421: 2020/01/22(水)00:40 ID:RtAkoZaQ(6/23) AAS
>>411
>「ある箱の数当て→”D1〜D100”の選択で数当て可能」というのが厳密な数学的証明があるのかどうか?
ある箱の数当てじゃないと何度言わせるんだ?
100箱からアタリ箱を当てるんだよ いい加減学習しろ
厳密だよ? 自然数の基本的性質やランダム(一様分布)の定義しか使ってないのに疎漏になろうはずがないw

もうバカ過ぎ
422: 2020/01/22(水)00:43 ID:RtAkoZaQ(7/23) AAS
>>411
> 時枝記事の後半では、それに疑義を呈している。
記事後半に言及しても無駄。
記事前半から記事後半を参照していないので。すなわち記事前半は記事後半からいかなる影響も受けない。

ご苦労さん        っぷ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s