[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
954: 132人目の素数さん [] 2020/01/30(木) 22:36:36 ID:/+jMIbhC まあ、バカが反例の意味を理解していればの話だが っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/954
109: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/01/18(土) 20:27:49 ID:jvo9z/Ks >>103-108 おサルが二匹か もう一匹もさ、その貴方の言い訳さ 例えば (>>105より)”「加法群」の時点でQと異なることが示唆されているのに”とかさ 前スレのときにアドバイスすべきだったろうね?w(^^ おれが、謎解きした>>29の後じゃ、 後出し 後出し! だわさ それから、Qも「加法群」ですよ?? なに? その言い訳は、ちょっと、意味不明だよ〜!(^^; 前スレで、”ヴィタリで、それだめ。”と何回指摘したことか いま、前スレで数えると、9回です。何度も、チャンスは与えたが ”イデアル”とか、”∪2^nが加法群だからOK”とか なんか知っている限りの数学用語を、 デタラメに吐き出したとしか思えない ド素人みないな言い訳で、 数学の本質を外していました〜ww(^^ (参考) 前スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/957-961 957 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/01/18(土) 06:04:45.86 ID:BpWVyRSZ [1/18] >>954 「ヴィタリの非可測集合知らねぇ素人」ってジムのことだよね 引用だけならサルでもできるので、理解したことにはならないよ 例えば、>>955の有理数Qを2進有限小数∪2^nに置き換えていいのは分かるかな? 961 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2020/01/18(土) 07:14:31.44 ID:jvo9z/Ks [4/17] >>957 >例えば、>>955の有理数Qを2進有限小数∪2^nに置き換えていいのは分かるかな? 分からん。ヴィタリで、それだめ。 っぷw(^^; (引用終り) (おサルの答弁) 前スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/957-962 962 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/01/18(土) 08:23:55.84 ID:BpWVyRSZ [4/18] >>961 >>例えば、>>955の有理数Qを2進有限小数∪2^nに置き換えていいのは分かるかな? >分からん。ヴィタリで、それだめ。 なんで? もしかして「イデアルじゃないから」とか? それ、全然見当違い ∪2^nが加法群だからOK http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s