[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
571: 132人目の素数さん [] 2020/01/24(金) 19:24:52 ID:b17OvMEZ ◆e.a0E5TtKEは、さしずめ欅坂の平手友理奈だな 秋元康に寵愛されたせいで、自分に実力があると勘違い その結果が、今度の脱退騒ぎ SU-METALのような本物の天才を沢山見てきた私には分かる 平手はまがい物 そして◆e.a0E5TtKEも・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/571
573: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/24(金) 21:00:13 ID:N3C2b/EM >>571 いや・・、それ・・、笑ったわ(^^; >◆e.a0E5TtKEは、さしずめ欅坂の平手友理奈だな >SU-METALのような本物の天才を沢山見てきた私には分かる >平手はまがい物 そして◆e.a0E5TtKEも・・・ おれと、 欅坂の平手友理奈と比較して 同じだと? それはあまりに、 欅坂の平手友理奈ちゃん、可哀想じゃん(^^ オレは小物で、 欅坂の平手友理奈ちゃんは、もっともっと大物だもの(^^; そもそもが、場末の5chと、 檜舞台の欅坂を比較することが、 評価の錯覚だよ、比較にならんぞ! (^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/573
576: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/24(金) 21:56:16 ID:N3C2b/EM >>574 補足 >時枝のミスリード(つまり ビタリ類似の非可測だと ミスリード)に流されていないから ここ、ちょっと補足します >>299 ちょっと戻る 前スレ80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/847 (おサルの発言ご参考まで) 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 (c)2ch.net https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495860664/ 575 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/06/03(土) 02:30:44.36 ID:YbwQeVvS [1/32] >>571-572 残念だけど選択公理を使って 無限列から決定番号への非可測関数を構築すれば 「箱入り無数目」解法による予測は避けられないよ 逆に 「X1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら絶対に当てられない」 と言い切るなら、必然的に 「実数の全ての集合はルベーグ可測であり選択公理は成立しない」 といわざるを得なくなる (引用終り) これと関連するのだが 1.おサルたち、選択公理分かってないのだが 2.選択公理の変種下記 wikipediaご参照 有限個の集合族からの選択<可算選択公理<フルパワー選択公理(非可算も可) 3.そこで、時枝記事を考えると ・1つの同値類がある。代表を1つ選ぶ。これは、有限個の集合族からの選択なので、可算選択公理さえ不要 ・2つの同値類がある。代表を2つ選ぶ。 同上 ・同様に100個の集合族でも同じ ・従って、100個の同値類で済むなら、可算選択公理さえ不要なのだ ・百歩譲って、可算選択公理の仮定で、時枝記事の同値類代表選択は可能 ・もし、可算選択公理しか仮定しないなら、非可測集合は構成できないのだ ・その点、ジムの数学徒さん(>>5)が示した 前スレ271の”(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1”は、この場合(可算選択公理のみ)でも言える ・つまり、言いたいことは、問題所在はヴィタリの意味の非可測ではないということ。ジムの数学徒さん(>>5)が正解と思うよ 以上 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/576
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s