[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
384: 132人目の素数さん [] 2020/01/21(火) 19:49:29 ID:k0G4p2E4 >>377 時枝記事のどこにもiidなんて書かれてないですけどね 任意の数列とはありますが、箱に入れた時点で定まってしまうので、ただの定数 >回答者が別の人になると、同値類の代表の選び方に任意性があるから >決定番号 d1,d2,・・・,d100は、上記1とは異なるだろう 一旦選択公理を使って同値類の代表を選んだら 代表はその都度変わったりしないですよ 数学やってる人ならみなそう考えますけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/384
386: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/21(火) 20:43:58 ID:M/6dbabE >>383-385 >第三者として読んでみた それ読み方間違っているよ ”第三者”なんて、どこにもいない 雑誌の記事なだから、 筆者と読者と、二通り以外ないぞ 1)そもそも、雑誌の記事そのものを読んだか? 2)大学の確率論学んだか? おそらく、両方 No! だろうね そんな大外し書くレベルじゃね(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/386
388: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/21(火) 20:48:54 ID:M/6dbabE >>384 >一旦選択公理を使って同値類の代表を選んだら ? 選択公理分かっているのか? 選択公理は、なんでも選べるよ 好きな元を選べるよ 代表は、3つでも4つでも、好きなだけ沢山選べるよ 公理なんだから 代表分かってる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/388
457: 132人目の素数さん [] 2020/01/22(水) 22:55:58 ID:RtAkoZaQ >>438 選択公理ひとつ分かってないアホがなんか言ってますね っぷ 388現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/21(火) 20:48:54.49ID:M/6dbabE >>384 >一旦選択公理を使って同値類の代表を選んだら ? 選択公理分かっているのか? 選択公理は、なんでも選べるよ 好きな元を選べるよ 代表は、3つでも4つでも、好きなだけ沢山選べるよ 公理なんだから 代表分かってる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/457
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s