[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
321: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/20(月) 08:04:46 ID:0mWO9doc >>314 >そもそも「当てずっぽう以外に方法が無い」という話だったら雑誌記事にならんしw いやー だから、ダジャレ記事書いたんでしょw(^^; (>>282 より 『箱入り無数目』:箱入り娘(むすめ→無数目)のギャグです、笑ってやって下さいw(^^; ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/321
322: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/20(月) 08:10:53 ID:0mWO9doc >>321 補足 この記事読んで、笑って下さいってことでしょ 記事読んで、笑わなくっちゃ 笑えない人だめ(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/322
327: 132人目の素数さん [] 2020/01/20(月) 09:06:22 ID:k8Eq/OmO >>321 世の中おまえと同じアホだと思わない方がいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/327
374: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/21(火) 08:17:08 ID:M/6dbabE >>372 <反論の質問> 1.iid(独立同分布)を仮定する 時枝先生の手法で、可算無限N個の中のある箱の確率が、99/100に成ったとします では、残りのN−1の箱の確率は、どうやって確率計算するのかな? 2.なぜ、iid なのに、ある1つの箱だけ特別な確率になるのかな? 3.iid の独立は、どうやって破られているのかな?ww(^^ <私の答え> ・所詮、時枝記事は、ダジャレのお笑い記事(>>321) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/374
377: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/21(火) 10:56:06 ID:Ln/8KQOh >>374 <補足> 1.iid(独立同分布)を仮定する 時枝先生の記事(下記)で ある箱の確率が99/100になる 他の箱は、iid(独立同分布)通りで、サイコロ1こなら1/6 2.時枝先生の記事で 別の列を選ぶと、上記1では別の箱で1/6の確率が、99/100になる 逆に、上記1ではある箱が99/100だった確率が、1/6の確率になる 3.時枝先生の記事で 出題の数列は同じとして 回答者が別の人になると、同値類の代表の選び方に任意性があるから 決定番号 d1,d2,・・・,d100は、上記1とは異なるだろう そうすると、上記2と同様に、回答者によって、 いろいろな箱が、奇妙なことに確率が99/100になったり1/6になったりする 4.時枝さんが正しいと、アホなことが起きるでしょ iid(独立同分布)に反するアホなことが 5.なので、>>374の通り「所詮、時枝記事は、ダジャレのお笑い記事(>>321)」 (参考)<時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)> https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/50- http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/377
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.960s*