[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
257: 132人目の素数さん [] 2020/01/19(日) 18:22:24 ID:fF4RNBwp >>255 >先のレスにも書きましたがこの問題設定でなんの断りもなく確率というつもりなら直積測度以外の設定はあり得ません。 ちゃんと断ってます 「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」 時枝記事で確率分布が明示されているのはこれだけです。 一方「箱の中身はランダムに選ぶ」などという前提はありませんよ? それどころか「どんな実数を入れるかはまったく自由」と明記されてます。 >その設定から時枝先生の記事の >P(X[D]=r(C(x)))≧99/100を正当化しうるというレスになら議論する価値はあります。 その設定でないので無意味。 >ついでの事ながらなぜ例のナゾナゾを作った人がModified(修正)した後のものですらナゾナゾという評価しかしないのかという事について私見を述べておきます。 Modified じゃなく Modification ね 「Modified(修正)した後のものですら」って、別に間違いを修正した訳じゃないですよ? 「ナゾナゾという評価しかしない」って、数学パズルというカテゴリの問題という意味なんですけど。 だめだこりゃ まったく分かってない 高卒バカ並みだね(意味深) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/257
260: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/01/19(日) 18:29:22 ID:qlPoqgsm >>257 あほが、無理にレスしなくいいぞw(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1579314726/260
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s