[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
524(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)10:10 ID:ocvAqEg7(1/12) AAS
>>510
(引用開始)
貴方は全然時枝戦略の構造が理解できてない。
当てずっぽうではなく、同値類の代表元から情報を貰う戦略だと何度言われれば分かるんだ?
そしてそれは無限列の特性であって、無限が理解できてない貴方には決して理解できない。
(引用終り)
"無限列の特性であって"?? 笑える ww(^^
省11
526(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)10:11 ID:ocvAqEg7(2/12) AAS
>>523
Qちゃん、どうもスレ主です。
お元気そうで何よりです。(^^
527(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)10:13 ID:ocvAqEg7(3/12) AAS
>>525
> 1+1が4になり得ますよね?
数学外では、よく「1+1が2以上になった」とか、よくそういう表現を使いますね(^^
529: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)10:27 ID:ocvAqEg7(4/12) AAS
スレ79 2chスレ:math
889 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2020/01/03(金) 00:14:40.33 ID:ivt0JCXh [1/37]
メモ
「小沢 登高 Narutaka OZAWA」先生
関連
外部リンク[html]:www.asahi.com
旭
省12
531(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)10:43 ID:ocvAqEg7(5/12) AAS
>>524
> 従って、「ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率」だという主張に、厳密な証明が欠けています」
この逆の証明が、
前スレのジムの数学徒氏(>>5)の前80スレの>>271の証明でしょ
(>>499より)(参考)
スレ80 2chスレ:math
271 2020/01/10(金) 22:20:49.70 ID:jmw8DMZb
省9
532(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)11:24 ID:ocvAqEg7(6/12) AAS
>>531 補足
>(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
>である。
>この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
>ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
(関連)
前スレ80 2chスレ:math
省27
533(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)11:28 ID:ocvAqEg7(7/12) AAS
>>532
ジムの数学徒氏(>>5)は、下記も鋭い考察をしているけど
おサルたち、理解できていない感じだなw(^^
前スレ80 2chスレ:math
237 2020/01/10(金) 18:25:09.81 ID:jmw8DMZb [6/12]
まず測度空間はwell defined。
意外に難しいけど学部で習うレベル。
省20
540(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)13:12 ID:ocvAqEg7(8/12) AAS
>>539
おサル必死w
1.数学セミナー記事のみ
2.数学セミナーは、専門の査読者がいない一般雑誌にすぎない
3.時枝先生は、その記事で、数学の厳密な証明になっていないと書いている
実際、>>507の通りだが、数学セミナー201511月号の記事中で
その証明もどきに対して
省10
551(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)14:58 ID:ocvAqEg7(9/12) AAS
>>548
>>1.数学セミナー記事のみ
>不成立の記事は皆無w
おサル必死(^^
時枝先生は、不成立を自白していますw
実際、>>507の通りだが、数学セミナー201511月号の記事中で
その証明もどきに対して
省9
552: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)15:21 ID:ocvAqEg7(10/12) AAS
>>549
はっきりいうけど
以前は、おサルに賛同してチョウチンつける人沢山いた
いま、殆どいなくなったよねww(^^;
555: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)18:11 ID:ocvAqEg7(11/12) AAS
おサルよ
成り立たないこと(>>551)について
いくら屁理屈こね回しても、成立しないよ
それが数学ってものさ! ww(^^
559(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金)18:25 ID:ocvAqEg7(12/12) AAS
おサル必死だな
顔が真っ赤だよ
おっと、おまえはおサルだったなww(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s