[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87
(1): 2020/01/05(日)13:36 ID:p9Somwtl(13/22) AAS
>>84
時枝定理は学部生でも理解できる
そんな大げさな話ではない

間違いだと思うなら証明の間違いを具体的に指摘すればいいだけ
おまえできてないじゃん
96
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/05(日)15:55 ID:dWKXmW0r(21/27) AAS
>>87
>間違いだと思うなら証明の間違いを具体的に指摘すればいいだけ

1.確率計算をするのに、確率空間を定義せずに、99/100を導いているところが、誤魔化しだ
2.それは、スレ20で、私が確率論の専門家さんと呼ぶ ID:f9oaWn8Aが指摘していたことだが(下記)
3.時枝氏自身も、>>53のように「結果R^N →R^N/〜 の切断は非可測になる.」と書いている
 もし、確率空間をきちんと書けば、確率計算の過程のどこが”非可測”が明確になる
 しかし、それを誤魔化している
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s