[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)23:34 ID:jMgdPd2W(15/15) AAS
なるほど、なるほど

1.ID:LcUc5NyMが、クスリを飲んでいる
 自称数学修士w(>>2)のキチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)。
 (おそらく、引きこもりだろう、粘着カキコしている)
2.もう一人、High level people >>3
 スレ28 2chスレ:math
 で、確率変数の「固定」とか、トンデモ論w(^^
省12
831: 2020/01/16(木)06:43 ID:TmEb/6H6(1/20) AAS
>>830
◆e.a0E5TtKEは勝手に思い込む悪い癖がある

例えばクスリの話をすると脊髄反射で
「ああ、こいつクスリのんでる!」
と思い込む(もちろん、完全な誤りw)

だから
・正規部分群の定義の式を見ただけで
省8
841
(7): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/16(木)07:48 ID:12GEEnl3(1/5) AAS
>>830 補足

ここは、初学者もいるかも知れないので、補足説明しておく

1.時枝記事(>>37 >>50-)の数列は、当然固定されている
 だが、それは現代数学の確率変数の射程内です
 確率変数の「固定」などという、トンデモ概念とは無関係
2.「どんな実数を入れるかはまったく自由」なので、
 なにか確率現象、コイントスとかサイコロとかを使っても良い
省28
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s