[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491
(2): 2020/01/12(日)14:51 ID:TwhHCRuA(22/55) AAS
>>486
>「明けた列以外の、 閉じられている列の箱の数を当てる」
>と、抽象化して読み替えろよ

こいつ、自分が粗忽で読み間違えたくせに全然あやまりもせずに
わけのわからない言い訳しやがる 最低最悪の人非人だな

だいたい「明けた」ってなんだよw
おまえ漢字も正しく書けない朝鮮人かw
省7
495: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/12(日)14:55 ID:Br/n5zWR(17/32) AAS
>>491
>だいたい「明けた」ってなんだよw
>おまえ漢字も正しく書けない朝鮮人かw

ああ、すまんな
誤変換な
変換ソフトを叱っておくわ(^^
499: 2020/01/12(日)15:01 ID:TwhHCRuA(24/55) AAS
>決定番号は、形式的冪級数環と多項式環のモデルで考えるべき

コイツ、環好きだな 代数構造全然要らないのにw

「無限列と有限列で考えるべき」でいいだろw

>簡単に、係数には、0〜9までの10通りが入るとする
>各 最高次係数には、1〜9までの9通りが入る
>1次式は90通り、2次式は900通り、3次式は9000通り、
>d次式は9*10^d通り になる
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s