[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
490(2): 2020/01/12(日)14:51 ID:HFkNLMOE(16/38) AAS
>>479
>「時枝氏が「箱の中身は確率変数だ」と勘違いしていて
> 実はその場合には、記事に述べた計算は正当化できない」
でも記事前半には
>「箱の中身は確率変数だ」
なんて一言も書かれてないですけどね。
逆に「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」と、何が確率変数かを明確に示唆している。
省4
494(1): 2020/01/12(日)14:55 ID:TwhHCRuA(23/55) AAS
>>490
>>記事前半には
>>>「箱の中身は確率変数だ」
>>なんて一言も書かれてないですけどね。
そこはその通り、
ただ記事後半で、無限個の確率変数の独立性なんて書いちゃうから
「ああ、この著者、箱の中身が確率変数だと思ってるな」
省3
498(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/12(日)14:59 ID:Br/n5zWR(18/32) AAS
>>490
>>「箱の中身は確率変数だ」
>なんて一言も書かれてないですけどね。
一言も書かれていないが
「全くの自由」とあるから
コイントスでも、サイコロを振ってもいい
そのときに、確率変数で扱うのは、大学教程の確率論テキストの通り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s