[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429(11): 2020/01/11(土)23:42 ID:JwnhfOgl(1) AAS
今日はジムで一日中遊んでてくたくただし、そもそももうあんまり書くこともないし。
書けって言われてもな。
もう書きたい事は書いてる。
時枝先生の元記事であれだけ確率確率連呼してるのに確率論でなければ正当化できるとか言う意見に何を言えと言うの?
時枝戦略では時枝先生の定義した関数(もちろん選択公理下でwell defined)を用いて
D=max{d(y),d(z)}+1
としてD番目の箱の値をr(C(x))[D]と推定する。
省20
430(1): 2020/01/11(土)23:59 ID:myiPfTp4(1) AAS
>>429
考えている確率空間が違いますよ
予め出題者が「箱に数を入れて閉じた」
それを解答者が当てるゲームですよ
解答者が当てるのは各箱に割り当てられた固定された数ですよ
出題者が箱に入れたのは箱の中で転がり続ける魔法のサイコロではありません
よってs∈R^NはFixされており、確率変数ではありません
431: 2020/01/12(日)00:00 ID:Qpr3txzu(1) AAS
>>429
✖ 確率論でなければ正当化できる
〇 確率無しでも正当化できる(The Riddle)
434: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/12(日)00:32 ID:Br/n5zWR(2/32) AAS
>>429
ID:JwnhfOglさん、どうも。スレ主です。
レスありがとう(^^
ご意見を聞けて、大変参考になりました m(_ _)m
436(2): 2020/01/12(日)04:48 ID:HFkNLMOE(2/38) AAS
>>429
>反論は全部目通してないし通す気もないけど
話にならんw
かっこつけてないでバカだから読めないと正直に言えよw
442(2): 2020/01/12(日)07:41 ID:TwhHCRuA(1/55) AAS
>>429
なんだまた出てきたのか(嘲笑)
>元記事であれだけ確率確率連呼してるのに
そこだけに反応する時点で頭悪い
>確率論でなければ正当化できるとか言う意見
これも頭悪い反応
省15
444(1): 2020/01/12(日)07:45 ID:TwhHCRuA(2/55) AAS
>>429
>ただし例のナゾナゾはよくできてるとは思うよ。
じゃ、
「100本中2本以上が外れることは絶対ないと認める」
とはっきりいってごらん
いわないと君、◆e.a0E5TtKEと同類のトンデモだと思われるよ
>しかし確率論のテーマとしては正当化できない。
省25
445: 2020/01/12(日)08:05 ID:TwhHCRuA(3/55) AAS
>>429
>私はレスバになんか興味ないし。
とかいいつつ必死にレスバしてる
>ここの常連の人物評なんてしません。
誤 しません
正 できません
そりゃそうだ
省23
446(1): 2020/01/12(日)08:05 ID:TwhHCRuA(4/55) AAS
>>429
>オレの書いた意見に対して反論する価値ありそうな意見にならレスするけど、
そもそも君の意見が全然無価値なんだが、
君を「数学科卒」と持ち上げて、自分の主張の正当化に使おうとする
馬鹿野郎がいるので、「どこが数学科卒だよ」と君の屁理屈の
あらを洗いざらい見つけてる次第
>まぁでて来ないだろうと思ってる。
省31
449(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/12(日)08:23 ID:Br/n5zWR(3/32) AAS
>429
ID:JwnhfOglさん、どうも。スレ主です。
レスありがとう(^^
>>436 >>442 の2つを見れば分かると思うが
おサルさんたち、真正面から時枝記事を扱うの避け
また、貴方の>>271は回避して、論点ずらししている(^^;
数学の定式化とか、数式とか、そっちのけです
省3
563(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/12(日)21:06 ID:Br/n5zWR(27/32) AAS
>>559 補足
事実を整理しておこう
>>463 ID:QNR5W2Z7 = >>429 ID:JwnhfOgl= >>271 ID:QNR5W2Z7 氏
かれは、時枝の確率計算ができないことを、>>271で証明した
この証明については、おサルたちは、恐れて踏み込めないのだったw(^^
なので、DenisのmathoverflowのThe Riddle(確率を使わない版)に論点ずらしをした
>>559に書いたように
省16
754(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/14(火)21:06 ID:sljbO9v+(4/5) AAS
>>735-736
引きこもりの数学落ちこぼれのおっさん、論点ずらし必死だな
◆e.a0E5TtKEの別人格であるジム君?
ドラゴンボールの融合(下記)じゃあるまいしww(^^;
(>>429より)
「学生時代も今も一生懸命数学勉強してるし、今も細々ながら勉強は続けてるし、オレは数学だけには正直でありたい。」
なんてね。(^^;
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s