[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/11(土)23:27 ID:mOtG56FL(29/29) AAS
>>424

 ID:jmw8DMZb>>271さんは、「見ている」 あるいは「見るんだろう」か
 (ID:zn4l0u+B >>319さん とかあるからね、きっと )

 まあ、彼のために、おサル二人の考えを、ちょっと解説しておくか
(彼らは、間違った考えなので、正確に書けるかは保証できないが)

1.おサル二人は、確率変数の「固定」なるものを考えている
 つまり、普通の確率変数の理解と異なる
省8
428: 2020/01/11(土)23:41 ID:HWf7AWYi(25/25) AAS
>>427
>おサル二人は、確率変数の「固定」なるものを考えている
イミフw
俺は数列s∈R^Nの固定と書いてるのに、勝手に改変する詐欺師w

>例えば、箱1つで、サイコロの目1〜6を入れる
>確率変数Xは、1〜6の値を取る
それは当てずっぽう戦略での確率w
省3
433
(31): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/12(日)00:29 ID:Br/n5zWR(1/32) AAS
>>427
>>427 補足

(引用開始)
3.おサルは、時枝の数列は「固定」され、確率変数ではないので、シッポの同値類と決定番号で、数当て可能と考える
(正しくは、決定番号が非正則分布になるので、数当てができる確率計算はできないということ)
(引用終り)

(補足説明)
省21
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s