[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
392(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/11(土)18:32 ID:mOtG56FL(18/29) AAS
下記のGくんのPDFって・・・
ワークショップもこの調子かい?
ワークショップではちゃんとしようね(^^
望月新一(数理研) 外部リンク:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
・2018年3月、数理研で行なわれたIUTeichに関する議論を纏めた報告書
(および関連文書)
省4
452(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/12(日)08:34 ID:Br/n5zWR(4/32) AAS
>>449
余談だが
これ、例えが悪いかもしれねいが
IUTの2018年SSの指摘に対する望月レポートに似ている気がする
この話は、>>392にあるけど
Sの指摘は、下記 “blurring”についての言及で締めている
対して、望月レポートは、外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s