[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/11(土)15:47 ID:mOtG56FL(13/29) AAS
>>366
補足

>>271より)
>(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
>ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。

 >>358に書いておいたが、
(2)の意味は、後の「確率論の公理の要請に反してしまう」
省6
373: 2020/01/11(土)15:58 ID:QJgUhIfd(29/49) AAS
>>370
>(2)の意味は、後の「確率論の公理の要請に反してしまう」
>から推察すると、
>「2.(正規性):P(Ω) = 1.」(>>358)のことだろう

ゴキブリ◆e.a0E5TtKEの推察とは
「P(・・・)=1を見ただけで、「ああ正規性!」と脊髄反射すること」w

もちろん全然見当違い
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*