[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305
(1): 2020/01/11(土)06:51 ID:QJgUhIfd(5/49) AAS
>>295
> >>283の文章を読んで

>>293だろ?

頭に血が上っていなければ
「s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.」は
”他の列の決定番号どれよりも大きい決定番号を持つ列s^kは、100列中たかだか1列”
から導かれていることがわかる
省24
323: 2020/01/11(土)10:38 ID:QJgUhIfd(16/49) AAS
数セミ記事の根本は>>305で書いたレベルの話であって
箱の中身が確率変数だとした場合まで一般化する必要はない

◆e.a0E5TtKEの馬鹿は
「確率抜きでも、100列が100列とも予測不能!」
「なぜなら決定番号が全て∞!」
とトンデモなこといいつづけるから嘲笑し続けるだけw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s