[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
234
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/10(金)18:02 ID:ebMXZTdz(12/16) AAS
>>233
同意です

だが、おそらくこのスレに直に書くのは止めた方が良いと思う
∵ ここは、アスキー文字ベースの1行書きしか使えない
 例えば、時枝の数学セミナー記事をアスキー書式に直すのに苦労したが
 苦労しても、普通の数学記法と違うから視認性が落ちる
 (例えば、式で a1X+a2X~2のようになって、係数の下付き添え字や、べきの上付き添え字に工夫がいるし、見にくいしね)
省6
236
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/10(金)18:17 ID:ebMXZTdz(13/16) AAS
>>233-234
補足

おサルが、数学科修士というから
おサルが、納得する「キチンと定式化」されたものが出れば
おサルは、喜ぶでしょうね

気長に
期待しています m(_ _)m
885
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/17(金)08:05 ID:ahk+jOr6(6/11) AAS
>>881
(引用開始)
>>47
>多項式環は冪級数環の中で部分環ではあってもイデアルじゃないからな。
この発言で
「なんだこの馬鹿、イデアル全然関係ねえじゃん」
と思ったよ
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s