[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(1): 2020/01/10(金)00:24 ID:YnXkCflA(4/10) AAS
>>197
記事後半ははっきり言って無価値で無意味
一方記事前半について確率論の専門家は大きな誤解をしていた
>P(h(Y)>h(Z))=1/2であれば嬉しい.
↑
時枝先生はそんなことは一言も言ってないw 完全に自爆w
そしてバカは訳も分からず不成立派の尻馬に乗ってるだけw バカ丸出しw
210(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/10(金)00:51 ID:KeHo+Wgs(5/19) AAS
>>204
>そしてバカは訳も分からず不成立派の尻馬に乗ってるだけw
不成立派?
成立派って、おサル一人だけになったぜ(゜ロ゜;
IID 大学教程の確率論、確率過程論のテキストに必ずあるよ
大学では、可算無限の確率変数も扱いますよ
可算無限の確率変数
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s