[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
944: 132人目の素数さん [] 2020/01/17(金) 20:13:34.98 ID:U+rsHn5n ジムくん >コレは正しいですね。 Pruss >That's right. 間違いを認める時のセリフが同じで草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/944
959: 132人目の素数さん [] 2020/01/18(土) 06:44:21.75 ID:BpWVyRSZ >>944 Prussが、The RiddleについてThat's Rightといった理由は>>958の後半で述べた Prussは P(d(x1)>d(x2),d(x3),…,d(x100)) P(d(x2)>d(x1),d(x3),…,d(x100)) … P(d(x100)>d(x1),d(x2),…,d(x99)) が等しい、と結論する対称性の前提が そもそも非可測の場合には成立しないだろう といっている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s