[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
870: 132人目の素数さん [] 2020/01/16(木) 23:54:19.21 ID:1NWfc1B3 ああ、時枝記事と言ってるのは記事前半ね 記事後半はトンデモだからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/870
887: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/17(金) 08:17:50.60 ID:ahk+jOr6 >>870 >ああ、時枝記事と言ってるのは記事前半ね >記事後半はトンデモだからw おサル、統合失調症のクスリにお世話になっているのか?(>>778ご参照) 時枝先生まで、統合失調症で、その記事の前半と後半が、全く別もので、”記事後半はトンデモ”と解釈か あなた、まともに時枝記事を論じられる精神状態じゃないね、はっきり言って悪いが https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87 統合失調症 (抜粋) 日本では2002年(平成14年)まで、精神分裂病(せいしんぶんれつびょう)と呼称されていた[3]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/887
937: 132人目の素数さん [] 2020/01/17(金) 19:05:49.10 ID:PpUpdAzp >>870 >時枝記事と言ってるのは記事前半ね >記事後半はトンデモだからw 記事前半は、The Riddleのmodification版の説明 つまり、箱の中身は定数とした場合の確率計算方法 しかし、記事後半で 「非可測だからダメとはいえない」とか 「無限個の確率変数の独立性に関する新たな考え方が必要」とか いいだしたので 「ああ、時枝氏は、箱の中身が確率変数だとしても ”正当化”できると考えてるみたいだな」 とわかる この件については 「無矛盾かもしれないが、ZFCからは逸脱している」 (つまり「新しい公理」が必要) と考える 「トンデモ」とはいわないが、 本来のThe Riddleのmodification版を強化した主張 について述べてることをはっきり述べてないのが 残念ではある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s